2005年1月 7日
今日のジャマイカ人
仕事の後、体力が余っていたので歩いてマーケットまで行くことにした。(だいたい1.5Kmくらい。)たいした距離ではないが、アップダウンがあるのでまぁまぁ運動になる。途中一人の生徒にあった。鍵持ってくるのを忘れたらしく暇らしい。一緒に来たそうだったのでマーケットまで一緒に行った。さすがに長年住んでいるだけあっていろいろ知っている。ベジタリアンレストランやDVDレンタル屋まであった。5ヶ月間俺は何を見ていたんだ。。。そういえば、開拓スピリットに欠けていたなぁ。この生徒は、赴任して一番最初に話をした生徒で、日本から持ってきたペンが欲しいと執拗に迫られた記憶があったがここは学校ではないので、少しくらいおごってあげてもいいかなぁくらいの覚悟はしていたが、結局最後まで何もねだってこなかったのが、印象的だった。学校の外でゆっくりと生徒と話す機会は初めてだったので、プライベートなこととか日頃疑問に感じたことをいろいろ聞いてみた。うすうす気づいてはいたが、ジャマイカ人は両親と暮らしている子供が少ない。この生徒の場合も同様で、父親は早くに他界して、母親には会った事がなく、叔父と住んでるらしい。日本で考えたらかなり悲しい家庭環境だ。少し生意気なジャマイカ人高校生もいろいろ背負って生きてるんだなぁと思うと、少し許してあげられる気がしてきた。
- by editor
- at 10:36
編集長のおすすめの一冊!2010
comments