2005年1月19日
本日の紙面から
1月31日から最低賃金が20%引き上げられる法律が施行される。先日発表された物価上昇を考慮してのことだが、いろいろ問題がありそうだ。最低賃金で働いている人は、手に職がない人、主に家事手伝い(ハウスヘルパー)らしいのだが、これまでの最低賃金は週2000ドル(日本円で4000円)らしい。新聞では、最低賃金より少し多めの給料(6000円)で9人の家族を養うお母さんが紹介されていた。週6000円で9人?どうやって生活しているのだろう。。。。
内訳は、
彼女の交通費 400円
電気代 500円
子供の昼食及び交通費 2600円
食費 2000円
貯金 500円
住居費は払っていないらしい。そういえば、とても治安の悪いダウンタウンは家賃が無料だと聞いたことがある。きっとそういうところに住んでるんだろうなぁ。彼女は新聞社のインタビューに対して今年の抱負を語っていた。今年中にテレビを買うことらしい。いやいや、週の貯金が500円なら絶対無理だからっ。この内訳がどうも間違っている気がしてならないが、ふと、勤務先の学校では、生徒はプリントするのに、10円払わないといけないが、きっと余裕がない子がいるんだろうなぁと少し悲しい気持ちになった。
- by editor
- at 12:14
編集長のおすすめの一冊!2010
comments