2005年1月10日
Windows95
今週は、結構がんばった。土曜も、日曜も仕事に行ってしまった。なぜ土日出勤してしまったかというと、インターネットに繋がっているWindows95のマシンを撲滅したかったからである。
写真はOz氏のお友達りょうたさんに頂いた日本酒ツメハリツル。
もっとも手に入れにくい酒のひとつ。
高度な酒質は、全国酒通の間で評判が高い。
そのマシンには2年前にライセンス切れになっているマッカーフィ(ウイルス対策ソフト)が入っていて、それ自体がセキュリティホールなので、週末にアップグレードしたかったためなんだけど、管理しているWindows2000もXPproもオリジナルでないせいか、CDからのブートが機能しない。なぜだーっと他のマシンで試してもだめ。土曜日はそれだけでつぶれてしまった。(家から職場が近いのでいいんだけど。)
問題は、そのWindows95のマシンのハードディスクが1GBしかなく、直接NT又はXPにアップグレードできない。そこで、別のHDを用意してそれにインストールしたかったけど、うまく行かなかったわけだ。日曜日は手法を変え、別のHDに95か98を入れてからアップグレードしていこうと思ったのだが、Windows98で動いているマシンが近くになかったので、起動ディスクを作れず、95の起動ディスクを作ってから、インストールしようとしたんだけど、FDISKでパーティンションの設定まではうまくいったんだが、95はどうもCD-ROMを読み込んでくれないようだ。(詳しくは、起動ディスクの段階では95ではなく、あくまでもDOSなので、ドライバを組み込む必要があるらしい。(後で知った))結局、日曜も進展がなく、明日、98を使っているひとのマシンを借りて、起動ディスクからやり直しだな。
頑張ったわりに進展がなかったので、せっかくもらった幻の酒もやけ酒ぎみに消費されてしまった(涙)
- by editor
- at 09:53
編集長のおすすめの一冊!2010
comments