2005年7月11日
XOOPSアップグレード
朝からネットが快速だったので、溜まっていたXOOPS(ズープス)*のアップグレードを行った。
*XOOPSとは、Webコンテンツ管理ソフトで、配属先のHPとJOCV in Jamaicaの日本語版のHPで利用している。
現在の最新版は、2.0.11。使用中だったものは2.0.7.2。英語版の使い易いFTPクライアントを手に入れてないので、職場でのアップグレードを躊躇していたら、最新版にするのに、3回もアップグレードが必要な月日が経過していた(1回でアップグレードできるようにして欲しい)。
アップグレードの仕方に関する英語のマニュアルがなくて困惑していたが、日本語版のページでは、上書きアップロードでいいと書いてあったので、そうした。今のところ障害はない。ただ、英語版の記載を読んでいると、サードパティによるモジュールを使用している場合(newsBBとか)、アップロードしてはいけないファイルがあるので、注意が必要だ。
英語版の無料FTPクライアントをいろいろ試しているが、やっぱ日本のFFFTPはダントツで使い勝手がいいかな。ローカルと接続先サーバを左右に縦割しているのが、英語版は少ない気がする。
意外なところでホームページビルダー付属のFTPもかなりいい。Dream weaverのFTPは使いづらい。
- by editor
- at 14:23

編集長のおすすめの一冊!2010
comments