2006年7月20日
帰国後の印象は?
日本に帰ってきて3日目の朝を迎えました。時差ぼけでボーっとしていてあんまり逆カルチャーショックはなかったんだけど、電車の中が静か。ラッシュ時に乗っていないので、本当はもっとうるさかったかもしれないが、ジャマイカから帰ってきたら異常に思える。あとは人の動きが早いかな。これは慣れだろうけど、ちょっとくらい遅れてもいいかなっていうのは通じないだろうなぁ。自分が遅れても他にも誰か遅れてるだろうっていうのがジャマイカでの感覚だったけどそうは問屋がおらさないだろう。職場復帰までもう少し時間があるのでちょっとつづ慣れていかないとな。
まだ携帯は買ってなくて昨日は携帯電話最新情報雑誌を買って何にするかわくわくしている。コンビにも特に驚きはなかってけど、やっぱりあったかいものを売っているのは新鮮で思わず1800円もお惣菜を買ってしまった。あと新札に入れ替わっていて、古いお札を出すのが結構はずかしい。
ジャマイカに居たとき、日本人の女の子はかわいい、白くてかわいいなんて聞いて、納得していたけどそんなことはやっぱり錯覚で、可愛い日本人の女の子はかわいいと、とても当たり前のことを再認識。日本人の女の子はおしゃれっていうのも、おしゃれの日本人の女の子はおしゃれということで、協力隊に派遣された女の子の大半は日本に帰ったらかわいく又はおしゃれになれると現実逃避しているようだが、そんなことはありません。よくて派遣前の自分に戻れるか、それよりガサツになっているか。。。おてんばかよっ!!なんて書いてしまったけど、途上国で日本にいたときのようなおしゃれをすることは不可能なんですよね。それ以外で魅力的な存在に、自分の内面を磨けば、日本に居たときより素敵な存在になっているはずです。(日本人にどう映るかわしりませんけど。。)
- by editor
- at 07:26
編集長のおすすめの一冊!2010
comments