2006年11月 7日
datファイルが開けない
夕方に課長から呼び出されて添付ファイルが開けないという。送信元は信頼のあるところで、本文を見てもウィルスによって分散されたメールでもなさそうだ。そこで、拡張子をみてみると .datとなっている。ファイル名は、「契約書.dat」。この名前から推測すると文書ファイルのような気がする。まず、メモ帳で開くが、ダメ。次にワード。これもダメ。そこで、プロパティを見てみると、一太郎ファイルとコメントされている。なぁーんだ、一太郎か。ん?一太郎ってjtdっていう拡張子ではなかったかい? ぬぬぬ。っていうか、一太郎もってないし。ネットを徘徊していると、無料の一太郎ビューアーというのがあって、これをインストールするとどうやら開くことはできるようだ。
今回は一太郎の文書をタブを使って保存していたためか、.dat拡張子になっていたようだ。datファイルはデータファイルで、何のデータにでもなりうる。送信元に何で開けばいいか聞くのが一番早そうだ。
- by editor
- at 22:18

編集長のおすすめの一冊!2010
comments