2007年7月 6日
テンプレートを使ったメール送信-BASP21
Accessのデータを個別にそして、その本文の内容をテンプレートを使った差込形式で一斉送信することは、サーバサイドの技術かと思っていたが、いまやそれもクライアント上で可能なのだ。AccessのVBAでもその機能があるが、BASP21というのを使えばかなり簡単にそれを実現できる。お試しあれ。
【2012年1月18日更新】
BASP21には英語版のWindowsで動作するものが用意されています。日本語版のものをダウンロードして使うとCannot openとでるのでこちらをつかったらよいです。
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/eng/basp21.html
また、メール送信で最近は認証を用いていることも多くはず。ぼくも実際困りました。なんとBASP21ではその認証にも対応しているのです。
●SMTP AUTH を使う 2000.07.20 New!
mailfrom = "" & vbTab & "user1:pass1" ' AUTH LOGIN
mailfrom = "" & vbTab & "user1:pass1" & vbTab & "CRAM-MD5" ' AUTH CRAM-MD5
実際のテクとしてテンプレートを元に複数のメールを一括配信するで用いるmail.datは下記のとおりにするとうまくいく。"(ダブルクオテーションは不要)
WINGSニュース
注意) & vbTab & はタブでよいです。usernameとpasswordはoutgoingのメールサーバーのものですので管理者に聞かないとわからないものです。
- by editor
- at 13:02

編集長のおすすめの一冊!2010
comments