毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2013年4月 8日

【東京で育児する】教育費はどれくらい?

子供を持つとまず最初に家が手狭になってきます。そしてマイホームを持つというきっかけになることが多いと思いますが、じゃあ住宅ローンの支払いは月額いくらまでなら大丈夫なのか?を検討する際に、子供の教育費はいったいいくらかかるのか?をどうしても知っておく必要があります。さらに将来入学など様々なイベントで一時的に必要な経費をあらかじめ想定しておく必要があります。

地方出身の親にとって子供の教育や教育費についてわからないことが多すぎる。頻繁に高校だけでなく、中学や小学校、幼稚園から私立に行く人の話を周りで聞くからだ。地方で進学校といえば公立高校だし、なんで高いお金を払って私立に行かないといけないのか全然わからない。

ただし、こういう話も聞く。

【子供】
小学校のクラスの話題は中学受験ばかり、受験しないといけない雰囲気になっていおり遊んでいるとなんとなく居心地がわるくなる。
【親】
父兄の話が中学受験ばかりになり、なんとなく居心地がわるくなる。

どちらもどこに住むのかもかなり影響するように思われる。親として子供を思う気持ちは当然だが、東京における教育熱心というと地方感覚からするととてつもないギャップが存在しているような気がしてきた。地方出身者の僕の「いい教育を受けさせる」とは子供ができるなら公立高校というイメージであったが、どうやら違うらしい。それを教育にかかる支出のデータをみるとわかりやすい。


幼稚園3歳から高等学校第3学年までの15年間において,すべて公立に通った場合では約504万円,すべて私立に通った場合では約1,702万円となります。(約3.4倍)

出典:「平成22年度「子どもの学習費調査」の結果について」の抜粋

【東京で育児する】教育費はどれくらい?の続きを読む

2011年9月18日

育児68日目 Development test

英国の育児スキームはとても良くできていて、いつも感心させられます。現場レベルのサービスも個人差があり過ぎるのが異国の地にいるんだなぁと思い知らされます。6週間目に定期検診が或るんですが、ここでは順調に成長しているかが見られます。日本では首が座るのは3ヶ月くらいと言われますが、どうもこの6週間検診でそれをチェックしているらしい。

当然首を持ち上げらるはずもなく再検診。鍛え方の特訓方法も教わる。

がんばれ!!



そういえばこっちのあかちゃんはフライドポテトとか食べてるし、体格が違いすぎる。

2011年9月 1日

育児54日目

子育ては毎日が新発見です。赤ちゃんの成長はあっという間で見逃さないようにしたいと思っていてもついつい見過ごしてしまう。イギリスにいると通りすがりの人や、病院であう子供連れの人、みんな、おめでとーっと言って声をかけてくれます。ロンドンに赴任して仕事だけではなく、こういったコミュニティに入れた感がうれしいです。

育児54日目。支えなしに首を立てていました。あれっ。昨日までグラングランだったのに。「首が据わる」とはうつ伏せの状態から首を持ち上げられるようになることで、まだまだですが、ちょっと目を離すと成長している。今月は中旬からアメリカに11日間も研修。いきなりおもいっきり目を離してしまうことになり成長が見守れない。。まさか顔や声も忘れらるようなことは。。。

すでにウィンクまでもマスター?