毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2009年3月30日

アクションラーニングのススメ -質問して気付く

職場のチームを単に同じ仕事をするためにたまたま寄せ集められた人々から、自律改善できる集団へ変化させるにはどうしたらいいか、自分もそういう年齢になった。いわゆる中堅職員だ。

機会があってアクションラーニングミニセミナーというものに参加してきた。アクションラーニング(AL)自体初耳だが、これまで関心を寄せてきたGBS(ゴールベースシナリオ)「個人テーマ」とチームビルディングと同じ領域でそんなに目新しくはなかったが、ALを実践した事例研究発表会だったため現場の意見を聞くことができ、自分の職場にどう応用すべきか考えるいい機会となった。


個人というのは基本的に自分中心であり、その行動(どんな行動にも)にはそれぞれもっともらしい理由がある。だから中堅職員の僕がああしろ、こうしろといってもその下の職員は頭ではわかった、だけど行動には移らない。何度も何度も言えばいいのだが、それでは人間関係が壊れてしまう。

ではどうすればいいのか。

アクションラーニングのススメ -質問して気付くの続きを読む

2009年3月28日

第38回文京さくらまつり

茗荷谷の播磨坂はさくらの名所だ。ふらっと訪れると「第38回文京さくらまつり」が開催されていた。天気は良かったが、肌寒く桜も二分咲きという感じ。明日はもっときれいかも。

さくら情報を見る

第38回文京さくらまつりの続きを読む

2009年3月27日

WBCの思い出

侍JAPANはWBC2連覇を果たした。不調のイチローは最後の最後で優勝を決める一打を放つ。仕事であの感動を一球一球楽しみたかったなぁ。こういうのは何度見ても幸せになれるので、特集番組を早く見たいと思います。

さて前回のWBCは王監督の時で、絶望からの大逆転優勝だったのを覚えている。あの時はジャマイカにいて、ちょうどブルーマウンテンに登頂しようとする前夜だった。携帯電話で友達に速報を確認して興奮したのをリアルに思い出せる。山荘でドミノをやって、ハイテンションで山頂までノーストップで登りきった。山荘で食べたスープの味もなんとなく思い出せそうだ。それももう3年前の話だ。

感動する = 思い出になる ⇒ かけがえのない財産

なんだろうな。人から夢をもらう、そして夢をあげる、この繋がりが幸せの好循環なんだと思います。

2009年3月22日

「おくりびと」を見て山形へ

先日六本木ヒルズにあるTOHOシネマズで2008年9月13日公開の「おくりびと」を見た。第81回アカデミー賞外国語映画賞受賞した後の3連休なので映画館混んでるかなと思ったが、今はネットや携帯で予約、座席指定、決済できるのでそんな心配は不要な便利な時代なのでした。

さて、「おくりびと」。笑いあり、涙あり、感動ありのいい映画です。ロケ地は山形。おくりびとを観て、『納棺夫日記』を読んでロケ地を廻り、その後すき焼き、温泉という旅行をしてみたいと思います。定額給付金もでるしね。

【関連エントリー】
定額給付金で山形へ

2009年3月17日

所得税還付されました - 2007年の1世帯あたりの寄付金額

先日確定申告した分の所得税還付金が振り込まれました。意外と早くそして簡単だったのが印象的でした。ポイントは寄付などをしたときの領収書などを確定申告の時まで保管しておくことだと思います。慣れが必要ということです。

青年海外協力隊でジャマイカに派遣されたときにジャマイカ人の寄付の文化に驚いたことがあります。僕の同僚はよく僕にお金を貸してくれと頼んでいましたが、道端でお金を請う人には寄付をしていたことです。道端であるいは学校で寄付をお願いされた僕は正直、寄付をすべきか、するならいくらすべきかなどまったく準備が出来ていなかった経験があります。ジャマイカ人は別に所得税還付されるから寄付しているのではありません。心から寄付をしていたことに僕は驚いたのです。

所得税還付されました - 2007年の1世帯あたりの寄付金額の続きを読む

2009年3月15日

定額給付金で山形へ

自宅のある地方自治体では定額給付金が受け取れるのは5月以降になりそうだ。
まず4月に郵送でご案内が来て、本人確認が出来る書類とその振込先口座(自分の銀行口座)を返信用の封筒で返せば一定の処理期間後家族の分まとめて振り込まれるようだ。

今、定額給付金で検索するとそれに関連する12,000円キャンペーンがたくさん表示されます。経済政策のひとつと位置づけされるこの定額給付金。なかなか魅力的な商品がいっぱい出ていて迷いますが、僕はやっぱり旅行かな。

フライト+一泊2食(温泉+すきやき)で12,000円...
即決しました。今から楽しみです。

2009年3月14日

人を動かす

D・カーネーギー著の「人を動かす」を読んだ。邦題は上から目線っぽい感じだが、英語のタイトルは

How to win friends and infuluence people

どうやって友達をつくって影響させるか

ま、という意味で、「人を動かす」でしっくりくる。

書いてあることは、至極当たり前のことばかり。だけど、ほとんどの人がそれを実行していない。実行すれば、「友達をつくる」確率は確実に上がるものばかりだ。

読んでいる間、この本に書いてある失敗例のほとんどに心当たりがあり、自分は人生で「友達をつくる」確率を下げてきたのだな、と思う。ただ、遅すぎるということはなく、今からでもできるだけ多く友達を増やせるように、そして隣人に幸せになってもらえるように頑張りたいと思った。

自分のまわりがそのようになれば、きっと自分も幸せだ。そう思わせてくれる書籍で、1年に1回は読み返すためにいつでも読めるところに置いておきたい本だ。

オススメです!!

2009年3月12日

エンダウメントとは

海外の有名大学の財務状況を示すペーパーなので、エンダウメントとかグラントとか出てくるがこれはいったいなんだろうか。

エンダウメントendowmentを辞書で調べると「基金」。このエンダウメントとファンデーションfoundationとの違いはなんだろうか。

正しくは(昔は)、基金というとfoundationであったのだが、基金活動が活発になり次第にfoundationはお金に法人格を付与したもの、つまり財団=組織名として使われるようになり、基金のことをendowmentと呼ぶようになったそうだ。ただ、一般的にはfoundationの方がピンと来る。

もっと正確に言うならば、
endowmentは、元本に手をつけないお金、そしてその運用益でプロジェクトを実施する考え方で、その考えに賛同してもらい寄付を集める行為を、endowment actという。

単にプロジェクト助成を目的にする場合は、grantになる。

そして、grant + endowmentを含む総称がfoundationなのだ。


2009年3月 7日

第35回 洞爺湖マラソン

洞爺湖マラソンの参加申込書が郵送されてきた。2008年は大雨でひどい天気だったが、今年はどうだろうか。申し込みは今月末の3月31日まで。



2009年3月 6日

所得税の還付

2月18日にはじめての確定申告をしました。書類の不備もなかったらしく、税務署では滞りなく処理してくれたようで、あっという間に振込み通知がきました。これは慣れると簡単かも。今回は所得税(国税)の還付だが、ふるさと納税をした分の住民税の税額控除がどのように行われるか、今後もその動向をお知らせします!

所得税の還付の続きを読む

2009年3月 4日

【Excel】数字を日付形式/時刻形式に変換するには? TEXT関数

あるDBにcsvファイルを一括インポートする仕事があって作業していると日付の形式が不正でインポートできない。みると、誕生日が19441111となっている。たぶん、1944/11/11にしなきゃいけない。1万件くらいあるので、関数でズバっと楽したい。どうしたらよいか。

変換前 19441111
変換後 1944/11/11

この場合は、誕生日(B1)の隣の列に一行追加してB2に変化後のデータを表示させるとして、TEXT関数を使うと簡単だ。

=TEXT(B1,"0!/00!/00")

とすればよい。

参考:Excel(エクセル)基本講座:日付の表示形式