毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2007年7月31日

土用の丑の日

選挙結果も暴風雨が吹き荒れたんだが、昨日は朝から、暴風雨に雷警報。
昨日電車通勤しているとこんな雑談が聞こえてきた。

女子1 「今日の夜は何たべる?」

おっさんA 「月曜だけど土用の丑の日だから、浅草で鰻を食べよう。浅草だけに雷にうたれちゃったりして。えへ。」

女子1 「。。。。」

おっさんA 「若者は元気だから、鰻なんか食べる習慣はないかぁ。」

なんて、ありふれた会話が昨日は全国でされていたんだろうと予測しますが、そもそも土用の丑の日とはなんでしょうか。古くは平賀源内がキャンペーンを行ったものだそうです。


土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間で日の十二支が丑である日のこと。

夏の土用の丑の日は、暑い時期を乗り切る栄養をつける為に、鰻を食べる習慣がある。 土用入りの日が申から丑の間の場合は、丑の日が2回あることになる。この2回目の丑の日を二の丑という。 一般には土用の丑の日といえば夏を指すが、土用は春、夏、秋、冬の年4回あり、土用の丑の日は年に数回ある事になる。 近年、鰻の人口当たり消費量上位に位置する長野県岡谷市を中心として寒の土用の丑の日にも鰻を食べようというキャンペーンが展開されつつあり、全国に広まりつつある。

もっと詳しく

2007年7月27日

【EXCEL】フォルダ内のブックのパスワード一括解除

最近は情報の漏洩とかでエクセルにもパスワードをかける場合が多い。しかし、最終的には解除しなければいけないんだが、100個くらいもあると結構面倒くさい。開くときにパスワードを入力、保護を解除するときにパスワード入力だ。そこで、一括で出来ないかいろいろ工夫してみた。ネットで調べるとunprotectメソッドが主流だが、これだと、ツール-オプション-セキュリティ-パスワードに設定されているものを解除することは不可能だ。

【EXCEL】フォルダ内のブックのパスワード一括解除の続きを読む

2007年7月25日

【英語】冠詞の使い方

冠詞というのを意識して使うのは難しい。いや、意識しないで使うのが難しいと言った方が良いだろうか。ジャマイカに行っていたこともあって、英語のチェックも仕事の一環だ。しかし、契約絡みのものは、片手間で出来るようなものでもないので、最終的にはネイティブのチェックは必須だ。英語の先生も、きっと喉が渇いているだろうということで、飲みのお誘いついでに、英文チェックというコネクションを得た。

原則として、教授は連続する28日間の内13日以上大学の仕事以外の仕事をしてはならないことになっています。

自分が書いた英文は下記のとおり。あなたならどう書きますか。ネイティブチェックは後述。

In the employment regulation,
a professor must not work for 12 days among consecutive 28 days for not
relating to the University of AA.

【英語】冠詞の使い方の続きを読む

【Javascript】Enter入力でSubmit

以前ラジオボタンで異なるPOST処理のスクリプトを書いたが、Enterを押すと入力内容が消えてしまうというバグがあった。これでは、ユーザは混乱してしまうので、入力時にEnterを押したらSubmitが行われるような処理を書いてみた。

【Javascript】Enter入力でSubmitの続きを読む

2007年7月22日

日本海メロンマラソン2

久しぶりに荒川河川敷を走ったら草がうっそうと生い茂っている。「もさ」っという表現がちょうどよい。前回のレースとかなり感覚が開いてしまったため、なんかこうしっくりこない。レースは2週間後だ。その前に大学院の期末試験とかあって週末の走りこみ回数は制限されそうだ。

7月22日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 27度 1時間走(累計12時間) 約8キロ(累計98キロ)
7月8日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 27度 1時間走(累計11時間) 約8キロ(累計90キロ)
7月1日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 27度 1時間走(累計10時間) 約8キロ(累計82キロ)

2007年7月21日

燃えよ剣

司馬遼太郎著「燃えよ剣」を読んだ。新撰組土方歳三の話だ。新撰組を強くすることのみを目的とした人生だ。その先に何かあるわけではない。ただそれだけだ。しかし、時勢の中どんどんと劣勢に立たされる。心が折れることなく最後まで自分を貫き通した男の話で興味深い。

2007年7月20日

フォルダ内の文字を一括置換

CSVになってないテキストファイルを最終的にデータベースに取り込みたいという場合はよくある。いちいちテキストファイルを開いて置換をしていては、1000件を超えると1日仕事だ。そこでフォルダ内のすべての文字を一括置換できるというコマンドラインツールがある。

一括置換コマンドラインツール mfind

改行コードを ,(カンマ)に置換したりするのに重宝する。
\n LF
\r CR

使用例
【カレントフォルダ内のテキストファイルの改行(LF)を,(カンマ)に一括置換】
mfind /M /W "/\n/,/g" *.txt

2007年7月19日

【ACCESS】フォルダ内のテキストファイルを一括取り込み

フォルダ内のテキストファイル(csv)をテーブルに一括取り込みしたい場合がある。どうすれば良いか。
DoCmd.TransferTextというインポートコマンドを使うと便利だ。

Dir関数内では「*」ワイルドカードを使えるので、myFilenameが空になるまでループさせる。
(Dir関数はファイル名を取得する関数で、()パスを指定しないとカレントフォルダを検索する)

インポート先のテーブルはフィールド名なし(最後の引数)を指定すると、"f1,f2......"とう名前をデフォルトで探す。カンマが多い場合は、f100くらいまで作っておくと安全だ。

Private Sub cmdImport()

Dim myFilename As Variant
Dim myPath As Variant

myPath = "C:\mfind\03\"

myFilename = Dir("C:\mfind\03\*.txt")

Do Until myFilename = ""
DoCmd.TransferText acImportDelim, , "T_table", myPath & myFilename, False
myFilename = Dir()
Loop

End Sub

2007年7月16日

海辺のカフカ

村上春樹著「海辺のカフカ」を読んだ。村上春樹らしい作品で、特に下巻は展開も早くかなり面白い。「メタファー」が連発して出て来るがそもそも「メタファー」ってなんなのかつかみ所がない。

想像力のないところに責任は生じないかもしれない

自分は2年間ジャマイカで過ごしたが、職場のジャマイカ人は想像力をかなり欠いた。ここでいう想像力はより実現可能な想像力のことで、他力本願的な想像力はジャマイカ人の得意としたところである。まぁ、現在の自分のまわりでも想像力がある人はそうはいない。先頭を走る勇気を手に入れたいものだ。

2007年7月 6日

行と列を入れ替えたい

エクセルを使っていて行と列を入れ替えたい場合がある。コピーしてきたやつを、貼り付けて、カンマ区切りに分けて、それを改行区切りで1レコードとしてから、インポートしたい場合など。メールのアドレス帳とか結構便利。エクセルにデフォルトでそんな機能があります。

実務で表を作るときに、完成形が見えないままとりあえず作成してみて、ある程度できた段階で、どういう形の表が見やすいか・説得力があるかなどから完成形を決定するということがあります。

複雑な資料ほど、こういうケースがあるような印象を持っています。

そんなときに、行と列とを入れ替えたいというケースが少なからず発生します。

とりあえず作成しはじめたときに、行でいいと思っていた項目が、実は列にある方がわかりやすいというような場合です。

▼操作手順:行と列を入れ替える
元の表を範囲選択
 ↓
メニュー[編集]-[コピー]をクリック
 ↓
右下方向に十分な空白のある1つのセルを選択
 ↓
メニュー[編集]-[形式を選択して貼り付け]をクリック
 ↓
[形式を選択して貼り付け]ダイアログ-[行列を入れ替える]チェックをOnに
 ↓
[形式を選択して貼り付け]ダイアログ-[OK]ボタンをクリック

この操作を行えば、
元の表の
 行が列に
 列が行に
なります。

テンプレートを使ったメール送信-BASP21

Accessのデータを個別にそして、その本文の内容をテンプレートを使った差込形式で一斉送信することは、サーバサイドの技術かと思っていたが、いまやそれもクライアント上で可能なのだ。AccessのVBAでもその機能があるが、BASP21というのを使えばかなり簡単にそれを実現できる。お試しあれ。

参考URL

【2012年1月18日更新】
BASP21には英語版のWindowsで動作するものが用意されています。日本語版のものをダウンロードして使うとCannot openとでるのでこちらをつかったらよいです。

http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/eng/basp21.html

また、メール送信で最近は認証を用いていることも多くはず。ぼくも実際困りました。なんとBASP21ではその認証にも対応しているのです。

●SMTP AUTH を使う 2000.07.20 New!
mailfrom = "" & vbTab & "user1:pass1" ' AUTH LOGIN
mailfrom = "" & vbTab & "user1:pass1" & vbTab & "CRAM-MD5" ' AUTH CRAM-MD5

実際のテクとしてテンプレートを元に複数のメールを一括配信するで用いるmail.datは下記のとおりにするとうまくいく。"(ダブルクオテーションは不要)

WINGSニュース & vbTab & username1:password

注意) & vbTab & はタブでよいです。usernameとpasswordはoutgoingのメールサーバーのものですので管理者に聞かないとわからないものです。

2007年7月 1日

【Javascript】ラジオボタンで異なるPOST処理

よくグーグルでwww、日本語というラジオボタンがあって異なる検索結果を表示できるようになっている。テクストボックスがひとつで良いので見やすいし、省スペースである。どうやるのだろうか。


ヤフー 
グーグル