毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2007年4月27日

99%の誘拐

岡嶋 二人著の「99%の誘拐」を読んだ。5ヶ月前に買った本をようやく読んだわけだが、買った本をそのままにしておくとういうのは、なんとなく後ろめたい。これですっきりです。犯人の視点から描かれたストーリーで読者は主人公だけに犯人を応援してしまうわけだが、どんな理由があるにせよ、犯罪はいけません。展開がスピーディで読みやすいミステリー小説です。

2007年4月24日

洞爺湖マラソン 練習記録5

この時期は協力隊の人が帰国する季節だ。ということで、バリバリの飲み会が続く。金曜日の夜、新宿で始発まで、土曜日の昼から翌日の朝まで友人宅で、しかし、暴飲暴食はどうも自分的に納得できなかったらしく、その後自転車で帰宅してから1時間のランニング。さらにシャワーを浴びてからAir大学に講義を聴きに行きました。そのために行ったのだが、45分中20分くらい爆睡してしまった。

4月22日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 23度 1時間走(累計5時間) 約8キロ(累計40キロ)

2007年4月19日

イタリアは不幸な国?

ヨーロッパの中で一番幸福な国はどこか?なんてニュースが流れてきたが、ヨーロッパではイタリアの幸福ランキングはそんなに高くなかった。なぜならば、イタリア人は批評癖があるらしく、こういう調査にはその傾向が顕著に現れたからなんだとか。そもそも統計をとること自体に意味があるのかと首を傾げたくなるが、興味が惹かれたのは事実だ。メディアの力だろうか。「幸せは自分の心がきめる」なんてみつお言っていたような気がするが。

先日仕事の合間にイタリア共和国首相ロマーノ・プロディの講演会を聞く機会を得た。最初の20分はペーパーの棒読みだったが、オリーブの木の中心メンバーであるし、欧州委員会委員長を5年も務めた人物でもあり、質疑応答の時は、鋭い眼光を垣間見ることができた。

聴衆からの質問に対する回答で、地理的に遠い国への国際援助を考える場合、そもそもその援助額について国民的理解を得られることも難しく、さらにその額の割りに効果も得られていないという実情があり、欧州・日本に比べてその額がかなり小規模にも関わらず、例えばアフリカの首脳陣に絶大な好印象を与えている中国の援助政策の成功を直に耳にしたプローディ首相の生の声はなかなか印象的であった。

関係ないが、日本人がイタリア語を話しているだけで、ペラペラに聞こえ、それだけで凄いと感心してしまうのは、自分が語学に劣等感を持っているからだろうか。英語だとタドタドしく話すとすぐばれちゃうからなぁ。。

もっと詳しく

2007年4月15日

図書館の雰囲気

エア大学には学習センターがあって、そこの図書館や視聴覚室を利用できる。今日はそこへ行ってきたのだが、沈黙の世界だ。最近はカフェとかで勉強することが多く、なにかしら音楽や話し声でざわざわしているのだが、ここは別世界。区立図書館でも子供が走り回っていてここまで、音なしの世界は実現されていない。そういう点では、このエア大学の学習センターは勉強する環境にはもってこいだ。また、その学習センターが筑波大学の敷地内にあって、公園と隣接していることから、まわりの環境も含めて気に入っている。

2007年4月14日

洞爺湖マラソン 練習記録4

2週間ちかく走り込みが出来ないでいると、どうもお腹のまわりに肉がついたような気がする。やはり1週間に1回以上は長い距離を走りたいものだ。

4月15日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 23度 1時間走(累計1時間) 約8キロ(累計32キロ)

2007年4月 9日

フィッシュストーリー

友人のSJが伊坂幸太郎著の「フィッシュストーリー」を貸してくれた。相変わらず小気味のよいユーモアは健在で笑える。本編とは関係ないが、この小説で「準備」という言葉が印象に残った。誰もがその準備に疑問を感じるかもしれないが、本人はその時が来るまで黙々と準備を続ける。その時が来るかもしれないし、来ないかもしれない。だけど、僕も準備をしていたいなと思う。そういう努力は惜しくない。

2007年4月 7日

坊ちゃん

夏目漱石というと何やら高尚な文学という印象があったのだが、どうやら誤解をしていたようだ。小学生の時に「我輩は猫である」を読んだのだが、小学生にその面白さは理解できなかったのだと思う。

さて、「坊ちゃん」なんだが、これはコメディだ。主人公坊ちゃんの一人ボケ、一人ツッコミを怒涛のごとく繰り返し、痛快なエンディングを迎える。なるほど、夏目漱石という人は後世に名を残した作家なんだなぁとしみじと思った。200ページ前後なので、読みやすく、少なくても2,3回は笑えます。

2007年4月 6日

大学院生に?

大学院生に?というのは少しおおげさな表現なんだけど、今年の4月から大学院単科生になりました。科目は「情報システム科学」。いまさらかよって思ったんだけど、Windowsしか扱っていないので、Unix側の世界も見てみたいかなっていうのが動機です。正直、その辺の書籍を買って読んだほうが時間とお金の節約な気もするんだけど、人から学ぶってことは、その経験を聴けるということで、それなりの期待があります。えっ、どこの大学って?

エア大学です。

もっと詳しくエア大学

2007年4月 5日

飛鳥山公園の桜

近所にある飛鳥山公園は桜で有名らしい。あわただしい朝と真っ暗な深夜にしかそこを通らないので、よくわからなかったのだけど、今日のお昼にたまたま通り過ぎたらまだ桜がギリギリ残っていました。なかなか見ごたえがあります。
sakura_asukayama.jpg
もっと詳しく飛鳥山公園

2007年4月 4日

桜散る

最近は司馬遼太郎著の「坂の上の雲」を読んでいる。主要人物の一人に「正岡子規」がいるが、彼は「読者が文章を読んでその情景を予備知識なしに想像できる」という世界を目指した。

ということで、今日の朝の自転車通勤の様子を文章にしてみました。

自転車で のぼる坂道 散る桜

//別に写真をとるのが面倒くさかったわけではない 笑;

文章にするっていうのは、結構面白くて、いい句だろうが、悪い句だろうが、思い浮かんだことそれ自体が喜びなのかも知れない。歴史上の詩人たちの句をたどり、旅行してみるのもオツかもしれない。

2007年4月 1日

洞爺湖マラソン 練習記録3

桜満開の東京。温暖な日が続く。昨日は花見に目黒川に行ってきたんだが、桃色に色づく桜並木の下でのピクニックはなかなかオツですね。

今日は無茶苦茶暑くて、すぐに息が切れる。北海道の5月の気温はどんなもんだったろう。これより暑いのかな?

4月1日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 23度 1時間走(累計1時間) 約8キロ(累計24キロ)

【PHP×PEAR】DB_DataObjectの文字化け

DB_DataObjectでMySQLに接続して使う場合、どうやって
SET NAMES ujis;
を書けばよいのか迷っていた。そしたら、マニュアルが日本語で公開されていたので、それどおりやるとうまく行った。


$person = new DataObjects_Person;
$person->query("SET NAMES ujis");
$person->query("SELECT * FROM {$person->__table} WHERE id > 12 ORDER BY id");
while ($person->fetch()) {
echo $person->name;
}
?>