毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2010年2月28日

ついにiPhone買いました。

ついにiPhone買いました。CMのとおり、それはまさに驚きの世界。

最近英語を習っていて、レイジーな僕は座って勉強するのもなんだから通勤時間にCNNとか聞きたいなぁ思っていました。通訳の先生は毎日欠かさずシャドウィングしているそうなので、僕も1日5分は頑張りたいと思ったわけです。思い立ったが吉日。まず、ヨドバシカメラへ。

インターネットマシンとして使いたい。が1番の理由

イーモバイルを契約してモバイルPCを持ち歩きたいなぁとも思っていたのです。なぜなら手先が不器用なためケータイのキーパッド操作が面倒くさいから。店頭でパソコンのキーボードと同じ配置のソフトキーボードをiPhoneでは可能で、かなり違和感無く入力作業ができそうな気がしてきました。(実際1日操作すれば、十分使えるところまでいきました。)これならば通信月額定額にしてもイーモバイルなどの通信料金の支払い+電話通話料を考えれば、こっちのほうが少し得。プラス、パソコンを持ち運ばなくてもよいので、毎日の荷物も軽くなります。利用頻度はメールのチェックとWEBくらいなので。

Gmailの操作性はかなり優れていてPCと比べても見劣りしません。添付ファイルができないくらいです。

ついにiPhone買いました。の続きを読む

2010年2月21日

赤羽ハーフマラソン結果とレビュー

2010年2月20日赤羽ハーフマラソンに参加してきました。地下鉄南北線赤羽岩淵駅に降り立つとすごい人。正直こんなに大きな大会とは思いもしませんでした。実際会場に行ってみると5,000人以上のエントリーあったんじゃないでしょうか。広報や宣伝もない第1回大会にこんなに人があつまるんだなぁと正直驚きました。

さて当日は2週間後の沖縄マラソン向けステップレースなので1キロ1キロゆっくりと走り2時間22分で完走しました。

天気は快晴で、風もなく、数日前雪が降った東京を考えると絶好のマラソン大会日和だったのではないでしょうか。実際日焼けして、レース後に温泉&ビールで満足、満足でした。




赤羽ハーフマラソン結果とレビューの続きを読む

2010年2月19日

第18回2010おきなわマラソンナンバーカード通知書が届きました

3月7日のおきなわマラソンが迫ってきました。仕事も再来週で落ち着くので、目一杯仕事しておきなわに行くのが今から楽しみです。さて、おきなわマラソンナンバーカード通知書が届きました。いよいよ、今年初めてフルマラソンです。前回出たときは、駐車場が全然見つからずにスタート時刻すれすれだったので、今年は気をつけたいです。

当日の荷物置き場なども有料で用意してくれているようです。
会場案内

沖縄市内 <-> 会場の送迎バス情報はこちら

2010年2月16日

ちょっと高いものが売れているらしい

最近不景気でデフレデフレといわれ、ファストファッションや690円ジーンズなど注目されていて安いものしか売れないような報道をされていますが、どうやらちょっとした2極化が進んでいるようです。毎日10円高ければ購入しないという行動選択している人が、自分へのご褒美と2万円くらいの化粧品を買う例がテレビで紹介されていて、実際通販サイトでは1万円以上の商品が売上前年度比を上待っているようです。そのマーケティング担当者のコメントから勉強することがありました。

不況の中の賢い消費者のちょっと高いものを買うという行動選択のキーワードは「納得感」。納得さえすれば金額が低価格に引きずられていないようです。サービス提供側はどれだけ消費者に納得できるサービスと、その説明を「わかりやすく」することが大事ということです。

中途半端なものは低格で売れ。いいものは高くても説得力あるPRをすればよいということですね。言うのは簡単。やるのは難しいですが、いいものを持っている方は是非実践されてはいかがでしょうか。

2010年2月15日

【パワーポイント】リンクされたファイルは利用できません。[リンクの編集]コマンド利用してファイルを探してください

Microsoft Office PowerPoint 2007 で埋め込みオブジェクトを編集するときに、次のエラー メッセージが表示される可能性があります。

リンクされたファイルは利用できません。[リンクの編集]コマンド利用してファイルを探してください

主にエクセルで作成した表を挿入した場合で、あとからそのデータを修正をしたい場合です。どうやら上のメッセージは不適切なようで、

1.パワポの左上のofficeボタンを押して
2.配布準備
3.ファイルへのリンクの編集

でリンクされたファイルの場所を確認できます。

---
参考
マイクロソフト サポート オンライン
不適切なエラー メッセージ PowerPoint 2007 に埋め込みオブジェクトの編集しようとすると:"リンク ファイルは使用できません。 ファイルが見つかりません [リンクの編集コマンドを使用]

2010年2月14日

「人は確実に得する」にひき付けられる

最近よく目にするのは、初年度無料とか、最初の2週間無料とかの有料が前提のサービスプロモーションだ。提供側は、入り口の敷居をできるだけ低くしてサービスを体感してもらい有料になっても「まあいっか」さらには「ヘビーユーザー」になってもらえることを期待している。だから初期費用としてコストのプロモーションフィと割り切っているのだが、近頃は消費者も賢く無料だけで受け取って次のステージへ進む人は少ないようだ。消費者の視点から言えば、支払うのは自分の個人情報だけ。逆に言えば、プロモーションフィを使ってでも企業は個人情報がほしいということなんでしょう。

2010年2月13日の日経プラス1では「無料を活用していますか」というネットリサーチの結果を掲載していました。

「一定額以上購入すれば送料無料で買いすぎたことは」 ある68% ない32%
「初回や初年度無料。有料になっても使い続けたことは」 ある36% ない64%
「ビールやコーヒー、1杯無料。つられて入店し、出費がかさんだことは」 ある23% ない77%

マクドナルドでコーヒー無料を一時やっていましたが、どんな効果だったんでしょうね。コーヒーならまだしも、ビール一杯だけ飲んで帰るってどんな人なんでしょうか。

さて、NIKKEIプラス1で紹介された心理学の専門家によると、

人は確かなことにひき付けられる。
例えば「100%の確率で50円もうかる」という話と「90%の確率で100円もうかる」
という2つの話を並べれば、確実に儲かる前者を選ぶ傾向があるらしい。

2010年2月13日

【Excel】エクセルで座席表や配置図を作りたい

会議のテーブルのレイアウトや座席表など作りたい時が年に2,3回あります。だけどそのためにマイクロソフトvisioを買うのもどうかと思うのでやっぱり方眼紙のように使えるエクセルを思いつくわけです。だけどあのグリッド線が長方形だとイマイチですよね。やっぱ正方形でないと。

できますよ。簡単に。

全体選択をして、列の幅を調整すればいいのです。

エクセルって表計算っていうよりこういう使い方がすごいですよね。


excel2007 grid sheet

2010年2月12日

2月20日(土)赤羽ハーフマラソンの参加通知書を受領しました

赤羽ハーフマラソンの参加通知書を受領しました。第1回大会なのでなかなか洗練されていなく、ハガキ一枚で当日の荷物預かり場所とか一切案内がありませんでした。こういう運営のノウハウってやっぱ大事だよなぁと思うのです。

事務局に電話したら、【荷物預かり所】はあるとのこと。ただ、盗難の責任は負わないので、貴重品は各自で管理。

それはさておき、会場とその周辺の銭湯を調べてみました。

2月20日(土)赤羽ハーフマラソンの参加通知書を受領しましたの続きを読む

2010年2月11日

通訳教室へ通学3日目

全8回の通訳教室ですが、昨日で第三回目まで終了しました。通訳の人とあまり話す機会がなかったので、どのような過程を経てあれだけの英語力と通訳士への道に辿り着いたのか、そして普段どのようなことに気をつけて、英語力を落とさない努力、あるい磨き続けているのかできるだけ引き出したいと思います。

昨日は、逐次通訳の練習でした。当然いきなりできるわけはないのですが、なんとなくコツのようなものがあるのではないかと気づき始めました。シンプルなことですが、

・シンプルな言葉に置き換える

これを高速にできるようになれば、少なくても英語⇒日本語へは前進できるかもしれません。日本語⇒英語は、やっぱり上記の特訓プラス圧倒的な英語力が必要になるので、時間がかかりそうですね。

さて、通訳って事前にいろんな準備が必要といわれます。特にビジネスとか学術分野では相当勉強して当日を迎えるそうですが、時事英語など辞書に載っていないような英単語はどうやって調べているのでしょうか。今教えていただいている先生は、次のようにしているようです。

1.自分で時事英語を作って、googleで検索する。ネイティブの地域で使われていればOKというやりかた。

2.Japan Timesやasahi.comなどの英字新聞サイトで検索するやりかた。

生きた英語を調べるという地道な努力がうかがえます。とはいえ、僕のような一般的な英語力の人でもできそうなので、ネットが英語学習を一昔前より劇的に進歩させたよねってお話です。

あとシャドウィングのオススメは, podcastでNIKKEIを聞いているらしいです。

2010年2月 7日

雪の草津

正月の新聞折込チラシにHISの1万円国内旅行企画にフックがかかり草津旅行を検討しました。特に草津に行きたかったわけでもないんだけど、1万円が安かったので。で色々調べてみるとせっかく行くのだから、部屋の写真とか、料理とか見ているうちに結局トータルで2万3千円のプランを買ってしまいました。面白いのは調べる過程でじゃらんとか楽天とかいろいろ見るのでHISで買わなかったことです。見方を変えるとHISは他社の広告宣伝をしたわけですが、旅行業界自体への経済効果はあったのかも知れません。もっと言えば、「他社の広告に乗れ!」ってことでしょうか。広告費って結構高いですからね。

さて、草津に行きはバスで行きました。今週末は今年一番の大雪で坂を登れない車でいっぱいでホテルに到着に5時間以上かかりました。湯畑の見学もそういう装備じゃないんでめちゃくちゃ寒かったです。その分、温泉は体の芯からあったまりました。極楽~。

もっと詳しく草津

雪の草津の続きを読む

2010年2月 5日

カードのポイント貯めてますか?

僕はカードのポイントはほとんどマイルに変換していますが、この間はじめてNTTコミュニケーションズのサイトを開いたら55,000ポイントも貯まっていて失効寸前でした。ポイント価値では約1万円分くらいあったので得した気分です。

ポイントというのは不思議なもんで、なんか得した気分を与えてくれる魔法のツールだと感じていて、まだまだ成長しそうな気がしています。最近気に入っているのはメトロのToMeカード。地下鉄に乗れば乗るだけポイントが貯まるので凄いですよね。SUICAを2番手以降から追うところは面白い企画がいっぱいです。

クレジットカードでポイントを貯めるには日々の生活でカードを使うのがベストですが、家賃をカードで払えればかなり貯まるだろうなぁと思っていたら最近、カードの利用できるシーンが多様化してきているようです。日本人が現金を好む傾向が指摘されていましたが、時間とともに社会に浸透してきたようですね。

カードのポイント貯めてますか?の続きを読む

2010年2月 2日

実は食健康科学を受講していました

この6ヶ月間大学院のエントリーをいっさい書いておりませんでしたが実は放送大学の科目履修生として受講していました。「食健康科学」という関心をそそるタイトルで受講を決意したのですが甘かった。内容は化学記号のオンパレードでよく覚えられない単語の洪水で授業は眠ってしまうか、起きていてもぜんぜん頭にインプットできませんでした。去る1月23日(土)に単位認定試験を受けてきました。1月に入ってからそれなりに準備したので大きく理解したが、細かくは一切理解していないという状況で、最高のパフォーマンスを出せば、ギリギリセーフというところでしょうか。

まぁ僕の成績の話はさておき、そんな食健康科学、一番こころに残った先生のフレーズは次の2つです。この科目を履修してよかったのは、これらを聞けたことでした。

「秩序はエネルギーと等価である」

地球上のほとんどの生命は酸素を使ってエネルギーを得ている。エネルギーを使って生命は高い秩序を維持する。

なにか新しいことをはじめたい時には、モチベーションなり、気分の高まりでそれを開始することが出来るかもしれない。でも、それらの恒常性の維持には大きなエネルギーが必要であること、これは生命の仕組みだけでなく、僕らが暮らす生活、仕事・職場、社会システムでも同じことが言えるよな、と感心しました。

実は食健康科学を受講していましたの続きを読む