毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2007年6月25日

チルドレン

井坂幸太郎著の「チルドレン」を読んだ。あいかわらず、思わず噴出してしまうようなウィットに富んだ文章で、それでいてハートフル。著者はよく「現実離れしてしまったが、、」とあとがきに書いているが、現実に近づけたら面白くなくなってしまうことのほうが多いと思われる。今後もこんな楽しい小説が出版されるとよいなぁ。

2007年6月23日

本物の価値は変わらない

結構前に自転車のギアが壊れてしまった。ギアが壊れるとはどういうことかというと、1速だけということで、一番軽いギアなんだが、これが坂道でちんたら走っていると、おばちゃんが操る電動自転車にぶっちぎられてしまう。まだ電動自転車ということで多めにみても、平地でもママチャリを操る高校生にもぶっちぎられる。ヘルメットをかぶって、ロードレーサーと呼ばれるレース用マシンに乗っているのにだ。これはフルマラソンをすでに4度も完走している自分にとってはショックなことで、どうにかしたいと思っていた。この自転車の年齢は8歳以上だと思われるが、尊敬する先輩に譲ってもらったものなので大事にしたい代物だ。

そこで週末に地元の「自転車修理大好きな店」に行った。調べてもらったらやっぱりすぐには直りそうもない、と店員は言う。しかも車体が古いので部品がもう手に入らないそうだ。新しい部品で動くことは動くかもしれないが、かつての切れ味は保障できないという。店員いわく、「直してもグレードダウン」ということだ。ちょっと意味がわからなかったので、詳しく聞いてみると、このタイプの自転車あるいはその部品はネットオークションに賭けられているような代物で、現在でも購入当初と価値は変わらないだろうと言う。

最新のテクノロジーが登場し、見た目はよくなり、価格は安くなっているように思われるが、今も昔も本物の価値は変わらないということを再確認できた。

しかし、店員も先輩のセンスには驚いていて、「いい自転車なんでがんばります」と言ってくれた。梅雨明けには、もう、おばちゃんが操る電動自転車にぶっちぎられることはないだろう。

2007年6月20日

快適な通勤

眠れずに朝早く目が覚めた。仕事までには3時間以上ある。二度寝もよいが、目がぱっちりだ。どうする?

最近読んだ記事を思い出した。一日38キロ走る男の話だ。その男は都内で医者をやっている超多忙な人物だが、ギリシャのスパルタロンという250km走で表彰台にも上った超人なんだが、彼は言う。

「通勤ランのいいところは、どんなに仕事がきつくても、走らないと家に帰れないことです。」

電車でも帰れると思うけど。。

鉄人への道は、厳しいときのトレーニングが必要だということだ。本番で練習のほうがキツかったと思える人は成功している人だろう。

さて、先日その通勤ランをやってみた。

快適な通勤の続きを読む

2007年6月10日

国境の南、太陽の西

村上春樹著、「国境の南、太陽の西」を読んだ。自分に何かが決定的に欠落していていて、それが何だがわからない。それを埋めるという目的だけに、空に浮かぶ雲を目指してただ上り坂を登っていくだけという人生もあるかもしれないな。

毎日畑を耕すロシア人の農夫。ある日突然その男の何かが失われて、畑を捨てて、太陽を西へ、西へ進む。太陽の西には何もないのに。

国境の南には、「いずれ」があるかもしれない。太陽の西には「いずれ」はない。

2007年6月 7日

坂の上の雲

司馬遼太郎著「坂の上の雲」を読んだ。正しくは、まだ、あとがきを読んでいない。全8巻で読破に3ヶ月を要してしまった。いや、この小説はもっとゆっくり読んだほうがいいのかもしれない。

もし、日露戦争で敗れていたら、北海道はロシアのものになっており、そうすると今の自分はない、あるいは今の日本の姿はなかったかもしれない。ロシアの帝国主義的南下から日本を守るため立ち上がった男達のストーリーである。

付属的ではあるが、リーダーとは、上司とは、時の運とは、戦争とは、などそこには今も昔もかわらない興味深いトピックが描かれている。

2007年6月 4日

忍耐なくして、スキルなし

大学院の授業では現在LATeXの使用例まで進んでいる。先日エア大学の講義を聴いていると、先生が最後に名言を放った。

初心者にやさしいものを10年使い続けても、初心者である。

初心者に敷居が高いものを身に着けると、一生もののスキルになる。

なるほど、Microsoftのワードはもう、10年も使っているが、実はそのスキルは小学生レベルかもしれない。一方、苦労して勉強した英語の方は、まぁ、スキルといってもいいかもしれない。半端な技術では生活はラクにならない。一生もののスキルはきっと自分を助けてくれることだろう。もっと努力しろってことだな。

2007年6月 2日

東京ミッドタウン

midwotn_tower.jpg六本木ヒルズのすぐ近くに東京ミッドタウンがオープンしてすでに3ヶ月が経過している。そろそろ混雑はないのかなと足を運んでみた。

まだまだ混雑しているが、至る所にソファがあり、室内噴水、公園、ここが本当に大都会東京六本木のど真ん中なのかと思うほどのリラックススペースなのである。

ボーっとあるいていると、おやっ。あんなところに行列があるよ。
midtown_toshiyoroizuka.jpg

東京ミッドタウンの続きを読む

改行コードを空白に

grepという便利なコマンドがUNIXにあるのだが、これを有効に使うには、言い換えれば、1レコードと認識させるには、行単位の取り扱いが重要だ。それをWEB上で表示させたい。HTMLエディタはインポート機能が高いものが多いのだが、見やすいように勝手に改行してくれるので、実は行単位で検索できるようなツール向きではない。でも手作業はイヤだ。

そこでWindowsでもそれにこたえる高機能コマンドライン用テキスト検索ができるのだ。
mfind を紹介したい。マニュアルもしっかりしているので、かなり便利だ。

自分の場合の使用例;
改行コード(\r\n)を空白(\x20)にする。
C:\mfind>mfind /M /W "/\r\n/\x20/g" ryohi.html
行末に改行コードを挿入する
C:\mfind>mfind /M /W "/<\/TR>/<\/TR>\n\r/g" ryohi.html

2007年6月 1日

Knoppixでapacheを動かす

Knoppixでは既定でApacheは動いていない。rootshellで下記のコマンドを使ってサービスを開始しよう。

#/etc/init.d/apache start [Enter]

#ps -aux | grep apache [Enter] //psコマンドでapacheのプロセスを確認します。

ドキュメントルート
/var/www
です。

もっと詳しく
http://210.162.59.6/apecknoppix/base34r2/knoppix_chap7.htm