2008年6月 1日
ジャークチキンの作り方 - JERK CHICKEN
先日、家庭でジャークチキンを食べた。うまい、しかし、何か本物と違う。ジャマイカで本物の日本食に近づけるのが難しいのと同様、日本でジャークチキンを再現するのもの難しい。そもそも、鶏肉が違うというのもあるかもしれない。
ジャマイカのパトワで「リクル」(ちょっとという意味)を連発するラスタおじさんの解説でジャークチキンの作り方を勉強してみよう。
と、その前に、英語(パトワ)と予備知識を解説します。
リクル・・ ちょっと
マルーン・・ ジャマイカ原住民の部族の名前あるいは地名。マンデビルから車で30分くらいにアップルトン工場があるが、その先に見える山のあたり。マルーンフェスティバルは有名
ワーカーズウッド・・ 市販のジャークスパイス、宣伝?
スコッチボネット・・ 外せない、ナンバーワンスパイス
ピメント・・ スパイス、ナイス
ギャーリック・・ ガーリック、にんにく
ホンドレッド・・ ハンドレッド、100
ヤアマン・・ おっけー
ナイス・・ うまい
ノオ・・ ナウ、じゃあ、さぁ
ロク・・ ルック、見てくださいスローリィ バット シュアリィ・・
ゆっくり、だけど、しっかり。ジャマイカ人はこの言葉が気に入っている人が多い。
オーブンで焼くのかよっと突っ込みたくなるが、ジャマイカでは路上でドラム缶式グリルで炭火焼するのが一般的ですが、日本の家庭で作るのはオーブンで作るのが現実的と思います。
レシピ
スパイス・・
ジャークスパイス(市販) 挽きオールスパイス、挽きタイム、挽きセージ葉、挽きナツメグ、挽きシナモン、ガーリックパウダー、砂糖、シナモン、ナツメグ、しょうが、黒砂糖コショウ・・
粉末唐辛子、挽き黒コショウ、スコッチボネットペッパーリキッド・・
オリーブオイル、しょうゆ、ホワイトビネガー、オレンジジュース、ライムジュース野菜・・
みじん切りのたまねぎ、細かく刻んだニンニク、細かく刻んだ乾きタイム、みじん切りトマト肉・・
鶏の胸肉分量は不明。
では、ラスタおじさんによる解説をご覧ください。(マルーンスタイルのジャークチキンとのことです。) おじさんが、最後の方に飲むあの黄色いドリンクは何なのか、しかも味わってるし。結構気になる。
【関連エントリー】
恵比寿でジャマイカ料理 ~東京で本場ジャマイカ料理が味わえるお店
- by editor
- at 09:10

編集長のおすすめの一冊!2010
comments