毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2011年6月23日

Movable TypeにFacebookのいいねボタンを設置しました。

ブログはONE-OFFの媒体として、フィードバックはどちらかといえば近い方、たとえば知り合いとか、登録してくれた顧客とかからもらいたいなと思っているWEB管理者が多いかなと思います。あるいはブログにコメント欄を設けてもスパムコメントが多くて閉鎖したとかそういう経験もあり、認証を設けると誰も投稿もしてくれない。「Like」ボタンくらいならいけるんじゃないかなとFacebookの躍進でそういう感じがします。

Movable TypeにFacebookのいいねボタンを設置しました。の続きを読む

2010年9月23日

米ビデオエッグ社と米シックス・アパート社は合併し、新会社SAYメディア社を設立

2010年9月22日、米ビデオエッグ社と米シックス・アパート社は合併し、新会社SAYメディア社を設立する事に合意しました。

* 記事:米ビデオエッグ社が米シックス・アパート社と合併し、米SAYメディア社を設立へ

米シックス・アパート社は、年内をメドに米ビデオエッグ社と合併し、新会社SAYメディア社として新しいスタートを切ります。合併後は、シックス・アパート日本法人はSAYメディア社の100%子会社になりますが、社名は「シックス・アパート株式会社」のまま継続し、当面の間、社名変更の予定はありません。

シックス・アパート日本法人が提供中の、「Movable Type」「TypePad」「zenback」「sazanami」などの製品・サービスの開発、販売、サポートは、これまで通り継続して実施します

詳細はこちら

現在利用中のMTユーザーに影響はないみたいだけど、驚きです。仕事でTypepadを利用しているのでそちらも影響がなくて一安心。以前日立のボクサーブログがサービス停止を経験していたので。

2010年9月12日

BlogPressでiPhone×MovableTypeを連携

iPhoneのアプリでBlogPressとう優れたアプリがあります。350円と手頃。iMTというプラグインでも可能なんですが、写真が投稿できません。ブログで手間がかかるのが写真の掲載で、これを携帯から出来れば結構いいですよね。

いろんな方が重宝しているので早速購入。

設定が簡単ということで期待していたのだが、いきなりつまずく。それはWSパスワードだ。ずっと、いつものパスワードと思っていました。ところが、ユーザー情報の編集画面の下のほうに、Webサービスパスワードが正でした。

下記のサイトに助けられました。
BlogPressでわかったこと(1) 







iPhone用サイトをたちあげました

IPhone用デザインテンプレートをインストールしました
iPhoneからは
www.editorgoes.net/i/index.html
にアクセスするととても見やすくなりました

MovableTypeにiPhoneテンプレートを適用しました。

スマートフォンでBLOG Tokyoがシームレスに閲覧できるようになりました。じっくりとダウンロードしたReadmeを読めば大丈夫。とはいえ、3時間くらいかかりました。適用したのは、MT5.03

1.まずは、iPhoneテンプレートをダウンロード

2.iUIライブラリが途中で必要になります。.tar.gzファイルのものでないとうまく動作しません。解凍にはLhaz 2.0.6というソフトが必要で、これを動かすにはMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージが必要です。ダウンロード

3.Readmeを読んでも悩ましいのが、MT5の説明がないこと。なので仮定してすすむ。そこで苦しんだのが、

「トップページ生成用テンプレートの設定」です。

5-B-5)下部の「保存」をクリックします。(「インデックス・テン
プレートを再構築するときに、このテンプレートを自動的に再構築する」
はチェックをつけておきます)

とありますが、「インデックス・テンプレートを再構築するときに、このテンプレートを自動的に再構築する」というボタンが存在しないので、「ダイナミック」に設定するとうまくいかない。

Fatal error: Cannot redeclare is_valid_email().....

というエラーがでて、インデックスのデザインが崩れてしまいます。

スタティック(既定)に設定することをオススメします。

iPhone用サイトはこちら

2010年9月11日

iPhoneからMovabeTypeが編集できるようになりました

MovableTypeが編集できるようになりました
コメントの管理ができるのがよいですね
Twitterとの使い分けは追い追い考えます
写真のアップは出来ないみたいですね

プラグイン iMT

2010年9月10日

Movable Type5.03にアップグレードしました。

Movable Type 4.261からのアップグレードで、データベースもSQLiteからMySQLへ変更したので正直しんどかったです。トラブルやダウンロード、アップロード時間を含めて5時間30分かかりました。

MT5のドキュメントはこちら
ダウンロード

一番分かりやすかったマニュアルはこちら

最初のトラブルは、
MovableType 4のダッシュボードにログインします。
『ツール』 > 『バックアップ』を開き、バックアップしたファイルを参照し、『復元』をクリックすると、


「ファイルサイズが大きすぎます。」というエラー

ダウンロードしたバックアップファイルを、「展開して」 mt.cgiファイルが置いてあるディレクトリにあるimportディレクトリに
全て保存します。
※importディレクトリが存在しない場合は、作成してください。
 
ツール>復元 で、「バックアップファイル」を空欄にしたまま、 「復元」ボタンを押します。

※「展開」しないと「復元の過程でエラーが発生しました」というエラーメッセージがでます。

Movable Type5.03にアップグレードしました。の続きを読む

2010年7月17日

Movable TypeからTwitterへ投稿できるようになりました

ツイッターを使い始めて結構経ちますが、まだどう使っていいのか模索中です。せっかく訪問してもらっても、何もつぶやいていないのはもったいないので、このブログのエントリーを自動的に投稿できるプラグインを見つけました。typepadにはあるのですが、僕が使っているMTではpluginを導入する必要があります。

1.まずはダウンロード
PostToTwitterで検索するか、下記から。
http://www.movabletype.jp/plugins/posttotwitter.html

2.プラグインをアップロード
PostToTwitterディレクトリを、FTPなどで/mtディレクトリまでのパス/mt/plugins/にアップします。

3.設定
ツイッターのID、パスワードなどを設定します。
MovableType管理画面⇒設定』⇒『プラグイン』

ちなみに、僕のツイッターアカウントは「editorgoes」なので、フォローよろしくお願いします。ブログエントリー以外のお得なつぶやきありますよ。

2009年6月20日

Movable Type 4.261

Movable Type 4.26から4.261にアップグレードしました。

先週作業したばっかりなのに。。。

コミュニティ掲示板、コミュニティブログの機能は必要なかったので、Movable Type Commercial 4.26にアップグレードしました。アップグレード方法は変更無く

1.バックアップをとる
1-2.よい機会なのでSqliteを最適化する
2.新しいファイルにリプレイスする
3.ログインすると自動でアップグレードウィザードが走る

4.継承すべき、ファイルをアップロードする(.htaccessとかmt4iとか)

わかりやすいマニュアル

総作業時間 約2時間 
やっぱり、ファイルのダウンロード、アップロードに結構時間がかかります。

Movable Type 4.261の続きを読む

2009年6月14日

Movable Type 4.26

Movable Type 4.25から4.26にアップグレードしました。

コミュニティ掲示板、コミュニティブログの昨日は必要なかったので、Movable Type Commercial 4.26にアップグレードしました。アップグレード方法は変更無く

1.バックアップをとる
1-2.よい機会なのでSqliteを最適化する
2.新しいファイルにリプレイスする
3.ログインすると自動でアップグレードウィザードが走る
4.継承すべき、ファイルをアップロードする(.htaccessとかmt4iとか)

わかりやすいマニュアル

総作業時間 約2時間 
やっぱり、ファイルのダウンロード、アップロードに結構時間がかかります。

Movable Type 4.26の続きを読む

2009年4月12日

Movable Type 4.25

Movable Type 4.23から4.25にアップグレードしました。

コミュニティ掲示板、コミュニティブログの昨日は必要なかったので、Movable Type Commercial 4.25にアップグレードしました。アップグレード方法は変更無く

1.バックアップをとる
1-2.よい機会なのでSqliteを最適化する
2.新しいファイルにリプレイスする
3.ログインすると自動でアップグレードウィザードが走る
4.継承すべき、ファイルをアップロードする(.htaccessとかmt4iとか)

わかりやすいマニュアル

Movable Type 4.25の続きを読む

2008年12月 7日

Movable Type 4.23

[重要] セキュリティアップデート Movable Type 4.23 の提供を開始

Movable Type 4.23にアップデートしました。アップデートにも最近慣れて来たので30-50分くらいで完了しました。(環境は光です)

ついでにSQLiteの最適化をオススメします。削除などを繰り返していなくても、少しだけデータベースサイズが縮小します。

わかりやすいマニュアルはこちら

2008年11月29日

[MovableType] 更新通知先の設定

ブログを書いたら、やっぱり検索エンジンにヒットして欲しい。ただブログを書けば検索エンジンでヒットするというものではない。「Ping送信先サーバ」というものがあって、そこにお知らせしなければたぶん、検索エンジンは探してくれないだろう。

MovableTypeは結構便利で、ブログ記事を構築するときに、この設定をしておけば、googleなどにお知らせしてくれる機能がデフォルトである。


出典:ヒトコトリンク集

[MovableType] 更新通知先の設定の続きを読む

2008年11月21日

携帯サイト開設しました MT4i

このブログも立ち上げて5年くらい経過しました。5周年記念事業ということで携帯対応サイト、モバイルBLOG Tokyoを立ち上げました。電車や待ち時間など時間つぶしに当サイトにお立ち寄り頂けたら幸いです。

携帯サイト開設しました MT4iの続きを読む

2008年11月 8日

MovableType 4.22へアップグレード

Movable Type 4.22 の提供を開始されました。アップグレードもようやく慣れてきましたが、バックアップなどを含めると光ファイバの環境でも1-2時間くらいかかる、ひと仕事です。

http://www.movabletype.jp/blog/_movable_type_422.html

わかりやすいマニュアル

2008年8月23日

MovableType 4.21へアップグレード

MovableType 4.21が出荷された。ネットの環境が「ひかり」でなければ1ヶ月に2度のアップグレードは出来る時間的余裕はない。ひかりの環境なので、今回の所要時間は約1時間。上出来だろう。

なんとなく、再構築の時間が遅くなった気がする。。

調べてみると、「テンプレートモジュールをキャッシュする」が無効になっていた。再設定する必要がある。

「テンプレートモジュールをキャッシュする」の仕方

MovableType 4.21へアップグレードの続きを読む

2008年8月14日

MovableType 4.2へアップグレード

待ちに待ったMovableType 4.2が本日出荷されました。長かった。構築パフォーマンスが極めて遅く、全ファイルの再構築なんかは2時間以上かかって半日仕事でした。

さっそく、MovableType 4.2へアップグレードしました。

構築処理速度は 33% アップするということだが、下記の設定をすると45%アップするそうです。

どうでしょうか。


設定→公開→
(モジュールオプション)テンプレートモジュールをキャッシュする



テンプレートモジュールのキャッシュ

MovableType 4.2へアップグレードの続きを読む

2008年5月31日

MovableType 4.2

Movable Type 4.2が発表されました。現在の4.1は再構築にメチャクチャ時間がかかりよくタイムアウトになっていました。管理画面から一覧の表示も時間がかかり、かなりの根気を要しましたが、待ちに待った4.2RCのリリースです。正式には、6月下旬を予定しているようです。

Movable Type 4.1 から 4.2 にアップグレードするだけで構築処理速度は 33% アップ。さらに テンプレートモジュールのキャッシュ機能を使用すると、45% 以上の速度アップを期待できます。

ということで、今から楽しみです。

2008年5月18日

ブログパーツでお天気、ニュース、外国為替

ブログパーツとは、外部の情報を簡単に自分のブログに載せることができる機能で、外部で得たソースコードをコピーして、自分のブログに貼り付けるだけで完了。このブログには、Yahoo天気、あらたにす、FXマーケット情報を貼り付けました。


Movable Typeでは、デザイン→テンプレート→index.html(トップ画面)のどこかへ、貼り付け。あるいは、個別ページに貼り付けたい場合は、デザイン→テンプレート→画面の右のアーカイブテンプレートから貼り付けたいテンプレートを選んで貼り付けるといい。

2008年1月25日

Movable Tpye 4.1へアップグレード

本日待ちに待ったMovable Tpye 4.1がリリースされた。4.0はかなりパフォーマンスが悪かったので、待ち遠しかった。エントリー更新画面も改変され、以前より見やすくなった。パフォーマンスも少し速くなった気がするが、まだまだ、忍耐力が必要だ。

アップグレードの仕方はこちら

もっとやさしいアップグレードマニュアルは、こちら。3.3からのものだが、問題ない。

2007年9月30日

Movable Type4.0へアップグレード

先週いっぱい風邪で体調がかなり悪く、週末は雨だったためランニングもしなかった。きっと体重が増えているんだろう。気になるなぁ。メタボリックが。ヨーグルトでお腹すっきりしようと思っていたんだけど、続かなかったし。14日間も無理だよ。

久々にブログをバージョンアップした。暇じゃないとなかなか出来ないし、以前失敗してしまった経験もあるので、慎重を期した。ブロードバンドで快適なダウンロードとアップロードだったため、今回は失敗しなかった。バージョンアップでデザインが変わってしまうのかと心配したけど、大丈夫だった。そろそろデザインを変更しようかなぁ。と思っている矢先4.01が9月17日にリリースされたようだ。常に最新のバージョンに保つのは労力がいるよなぁ。

それで新バージョンなんだが、かなりパワーアップしている。まだ全機能を理解していないが、日付の設定がカレンダー表示できたり、記事の更新をスムーズに行えるようになった。公式サイトによるとCMSを意識したものになったそうで数人でデザイン、プラグイン開発、記事更新がしやすくなり、ビジネスユースだと言えるだろう。なお、UPDATEパフォーマンスがかなり落ちてしまったのが欠点だが、バージョン4.01で解消してるらしい。

2006年9月12日

Movable Type3.32-ja

前回痛い目にあったこのブログのアップデートに成功しました。今回は何事もなく終了。よかったよかった。気分転換でデザインも一新しました。まぁ、見づらくなったかもしれないけど。。前回の3.3は本当に不具合だらけで、自分的に良くなったのは文字化けが少なくなったことだけ。今回のかなり改善されていて大満足です。

2006年7月 5日

Movable Type 3.3

このブログがしばらく故障していました。バックアップからのリストアに相当な時間を費やしてしまいました。ていうか1件づつエントリーし直すとう恐ろしく単純作業に5時間以上費やしました。日本に帰ったらやる時間もないので、仕方ない。。

こんなことをしていたら修正版がリリースされるというニュースが。。遅すぎるんだよぉー。(怒)

教訓!!
新作に飛びつくのはやめましょー。

2006年6月30日

MovableType3.3にアップしたら。。。

いやー、アップグレード失敗しちゃいましたよー。理由はなんなんですかねぇ。
とにかくバックアップを取ったエントリーの読み込みが途中でおわっちゃって、その後続けると文字化けがひどくしゃれになりません。どうしよう。。。。。

2005年10月 4日

Movable Type 3.2へアップグレード

Movable Type 3.2へアップグレードした。


んーん、微妙。管理画面は変わって、スパム関連のプラグインが増えたのはいいんだけど、文字化けがすごい。

前回3.171にしようとした時、ダウンロードファイルの損傷があってうまく出来なかった。今回も同様のトラブルがあったが、どうやらブラウザの問題だったらしい。FirefoxからIEに変えてダウンロードするとうまく出来た。

しかし、アップグレードの時期を見誤ってしまったなぁ。3.17に戻りたい。(涙)

2005年7月27日

3.171

MovableType3.171日本語版がリリースされたのでアップグレードしようと思ったのだが、何回ダウンロードしてもファイルが破損されてしまってうまくいかない。ま、いっか。

2005年6月13日

Movable Typeのデザインを変更

雨なので気分転換にブログのデザインを一新。とはいえ、前回のものはほぼデフォルトで使用していたので、かっこ悪かったんだよなぁ。といいつつ、今回もほぼデフォルトのままですが。。
これまで、デザインを気軽に変更できなかったのにはちょっとした理由があるのです。


Movable Typeを3.xから新規でインストールして使う人にはあまり関係のない話ですが、僕のように、2.7→3.15→3.17とアップグレードした場合若干問題があるのです。

新規ユーザーのデザインの変更については簡単で、管理画面のテンプレートからstyle sheetここで配布されているスタイルシートで上書きするだけです。

アップグレード組はそれだけでは、ブログの表示に著しい不具合が生じます。おそらく原因の一つとして、2.xと3.xで使われているセレクタ(タグ、クラス、ID)が異なっているためです。これを修正する一番簡単な方法は、ここで配布されているテンプレートで既存のものを上書きするとよいです。(が、念のため現行のものはnotepad等のエディタでバックアップを推奨)MainIndexを比べてもらえば違いがわかると思います。
*英語版と日本語版を混ぜて使うとこれまた表示がうまくいかないことがあるので、注意が必要です。

スタイルシートのマイナーチェンジ

1.バナーに画像を使いたい。
ここを変更するだけでかなり自分仕様になるはずです。
スタイルシートの以下の部分に変更を加えます。


#banner {
font-family: Verdana, Arial, sans-serif;
color: #FFFFFF;
background-color: #999999;
background-image: url(http://写真の保存場所);
text-align: left;
padding: 15px;
border-bottom: 1px solid #FFFFFF;
height: 39px;
}

バナーに用いる写真を用意して、あらかじめサーバーにアップロードする必要があります。

2.sidebarを変更したい
sidebarに変更を加えるには若干の労力が必要とされます。

2-1 箇条書きの幅を変更。(list)

sidebarのほとんどが箇条書き形式になっています。例えばリンク集や最近のエントリー等。スタイルシートでは箇条書きスペースを’<’ul’>’’<’/ul’>’で確保します。箇条書き一行一行は’<’li’>’’<’/li’>’です。(listの略かな?)これらのコードのなかで改行の幅を変更するには、下記のタグを使うと有効です。
(ulを用いなくても箇条書きは表示されます。)

外側の余白を辺ごとに設定
{margin-top:5px} 上の余白を設定
{margin-right:5px} 右の余白を設定
{margin-left:5px} 左の予約を設定
{margin-bottom:5px} 下の予約を設定

内側の余白を辺ごとに設定
{padding-top:5px} 上の余白を設定
{padding-right:5px} 右の余白を設定
{padding-left:5px} 左の予約を設定
{padding-bottom:5px} 下の予約を設定

2.2 改行幅の設定

狙った場所で改行するには
を使いますが、ブラウザのスペースの関係で勝手に改行されることがよくあります。その時の改行幅の設定に用いるのが次のタグです。
{line-height:120%}
ここで指定できる値は数値(px)と割合(%)です。


2.3 sidebarにリンク集を載せたい。(to be continued...)

まぁ、リンク集に限らずなんでも載せられるのですが、この場合は、スタイルシートではなくMainIndexに変更を加えていきます。このファイルは管理画面のテンプレートの中にあるのですが、ブログの表示に関するページなので、設定ミスは即ブログに反映されます。設定前に必ずバックアップ(notepad等にコピー)を推奨します。


解説を続けたいところなんですが、面倒くさいので、また今度気が向いたときに書きます。(笑)(to be continued...)

2005年6月12日

Movable Type 3.17へアップグレード

ハリケーンシーズンがついに到来。天気もイマイチ悪いので引きこもりを決め込み、ブログのアップデートでもするかと軽い気持ちで始めたものの、これが意外にも手間取りもう晩飯の時間になってしまった。
アップデートに戸惑ったわけではなく、その後のデザインで時間を消費してしまった。あぁ、目が疲れた。


前回のバージョンが3.15。気になる変更点は

・Movable Typeの機能および、セキュリティ機能の強化
・再構築のバックグラウンド処理を有効にし、管理画面のレスポンスを高速化

アップグレードは特に問題なく終了。管理画面のレスポンスの高速化はそれほど感じないが、まぁよしとするか。最近は本当にスパムコメントが良く来るんだよなぁ。特に外国から。コメント投稿に関するセキュリティの強化は今のところ実施する予定はない。まだ、許容範囲内だからね。

2005年4月19日

スパム・コメントがやってきた。

以前にもあったのだが、20件ほどのスパムコメントがやってきた。スパムとはもともと米国の肉の缶詰メーカーの名前だが、最近は「迷惑」という意味で使われることが多い。


MovableType(以下MT)2.Xでは、スパムコメントを1件づつ削除する必要があって面倒くさかったが、3.xx以降は、一括して削除できるようになった。設定画面では禁止IPという項目もあって、特定のIPアドレスからのコメントを拒否できる。今回のケースで、禁止IPで特定されているのにもかかわらず、スパムコメントが来てしまった。こりゃやっかい。MTの対策方法としては、TypeKeyという認証システムで対処することが推奨されているが、友達が気軽にコメントしづらくなるので、導入したくない。ということで、ネットで検索。英語・日本語でも対応策が結構ありました。特に英語サイトではプラグインなども公開されていて、使えそうです。日本語サイトでは、スクリプトの改造が目立ちました。最近では、スパムトラックバック等も増えてきているそうで、管理もなかなか大変だ。

2005年2月 8日

MovableTypeパスワード紛失

よくわからんが、突然MovableTypeにログイン出来なくなった。困ったなぁと、ネットで調べているとそれを解決してそうなツールがありました。結局ダウンロードはしたんだけど、アップグレードしたら、なぜかログインできるようになったので使わなかった。
ログイン出来なくなった人は使ってみてはどうでしょうか。
MT medic

MovableType3.151-jaにアップグレード

MovableTypeをアップグレードした。なぜかと言うと、ジャンクコメントが大量発生したからなのです。今までコメントしてくれた方ありがとうございます。しかし、上述のような状況なので少しセキュリティを上げ、認証を必要とするようにするかも知れません。今後、スパムコメントが続くようだとね。

MovableType3.151-jaにアップグレードの続きを読む

2005年1月27日

MovableTypeの脆弱性

Movable Typeにスパムメールの送信を幇助してしまう脆弱性が発見されたらしい。出荷済みのすべての Movable Type日本語版に、この脆弱性があるらしいので、下記の方法で専用プラグインをインストールしないとまずいらしい。ムーバ利用の皆さん気をつけましょう。

MovableTypeの脆弱性の続きを読む