毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2005年1月30日

蛍の墓

時期外れだけど、「蛍の墓」を見た。そろそろ学校で日本文化紹介を定期的に始めようかなと考えていて、その一環としてこの映画を見せようと思ったからなんだけど、放映する前にもう一度自分でも見直してみることにした。最後に見たのはいつ頃かなぁ。10年前くらいかなぁ。。
10年前に見た映画をもう一度見るって結構いいかもしれないって思った。全然印象が違う。昔の自分は、映像やその場の会話とかに夢中になってストーリーとかあんまり分かってなかったんだろうな。最近では、この他に「風の谷のナウシカ」を見たけど、この映画はすばらしい。昔と変わらず楽しめた。

「Grave of fireflies」これが英語のタイトルです。
今回も長いです。暇つぶしにどうぞ。

蛍の墓の続きを読む

2005年1月28日

ADSLが来るらしい↑

おぉー。マジですか?ADSL?ブロードバンドですか?3回くらい聞き直した。わーお、リアリぃ?を連発(笑)。昨年10月に校長先生にお願いしていたADSLがこの田舎リンステッドに来るらしい。C&Wという日本で言うNTTみたいなところがあるんだけど、今日ネットで確認したところでは、サービス外地域になっていた。きっと校長先生が裏で動いてくれたに違いない。ルーターとかどうすんのかな。やっぱC&WからついてくるADSLルーターなんだろうなぁ。仕方ないけど。今、ネットワークが一つだけでその下に60台くらいのクライアントがぶら下がってるんだよなぁ、WINDSも立てていないので、ブロードキャストしまくりだし。ADSL導入と同タイミングで、DNSとWINDS入れて、あとNTから2000Serverにアップグレードだな。アクティブディレクトリにしちゃおう!!インターネット安全講習会みたいなの開かないとダメだよなぁ。なんて、ちょっと興奮。ホントかなぁ?ほんとだといいなぁ。

ボブも、もう60歳

bob.jpegボブマーリと言えば、日本人でも知っている人が多いと思う。せめて名前だけでも。という自分もジャマイカ来るまであんまり知らなかったんだけど。レゲイの神様と言われ未だに慕われ続けるボブ。代表曲には「One Love」がある。みんな知ってるんじゃないだろうか。34歳という若さで他界したボブの印象はみんな写真のような若い姿じゃないだろうか。そんなボブがもし、生きていたら今年で60歳。ジャマイカ各地でボブに関する様々なコンサートが開かれると言う。平和や、ジャマイカ頑張れっ ていう歌を歌ったボブが今のジャマイカを見たらどう思うだろう。

長く、そしてまとまりのない文章が続きます。時間のある方だけ続きをどうぞ。

ボブも、もう60歳の続きを読む

2005年1月27日

MovableTypeの脆弱性

Movable Typeにスパムメールの送信を幇助してしまう脆弱性が発見されたらしい。出荷済みのすべての Movable Type日本語版に、この脆弱性があるらしいので、下記の方法で専用プラグインをインストールしないとまずいらしい。ムーバ利用の皆さん気をつけましょう。

MovableTypeの脆弱性の続きを読む

2005年1月26日

献血しました。

blood0.jpegジャマイカで献血。んー。大丈夫だろうか。ちょっと心配だったんだけど、同僚の強い勧めを断る理由も特になく、400ml献上しちゃいました。生徒も先生も針に刺されるのは嫌い。ちょっと度胸試しのようなそんな雰囲気が漂う。献血のシステムも極めてシンプル。刺してボールを握り締め、自分から搾り出すという感じ。男子学生も貧血になる子や、女子学生は途中で止めちゃったり、意外にみんな根性なし。ただ献血しただけだけど、なんとなく同僚や生徒と一体感が生まれたような、ちょっといい気分になった。

献血しました。の続きを読む

2005年1月25日

第5回ロブスターハンティングin メーデン・キー

jan23_2005.jpgチームロブスターは2004年12月上旬ぶりに再結成した。今回は、強力なサポート陣を向かえ、ホームグラウンドであるライムキーから船でさらに5分くらいの新天地メーデンキーに向かった。メーデンキーは、カリブ海に浮かぶ、縦10m、横30mくらいのほんとに小さな無人島だ。植物は一切生息しておらず、太陽が容赦なく照りつける。まさに、カリブ海。観光地ではないため、他に人はおらず、完全に貸しきり状態。聞こえるのは、波の音だけで、静寂と、太陽と、透き通った海を満喫できる。

無人島でコーヒー。夢のようだ。

第5回ロブスターハンティングin メーデン・キーの続きを読む

2005年1月21日

ジャマイカでのSEの給料は?

最低賃金の記事を読んで、SEの給料はどうなんだろう?自分がもしこの国で働いたらどれだけもらえるのか興味が出てきた。そこで、新聞の求人広告の切抜きを始めた。始めて行くうちに、どんな能力があればどんな仕事があって、どんな経験を積めば仕事にありつけるのか、そういう視点で何かこの国の人にしてあげることができる手がかりをつかめる気がしていた。。。

ジャマイカでのSEの給料は?の続きを読む

2005年1月20日

職場見学

yorkhigh.jpgJICAの新調整員が各隊員の現場を見学するということだったので、それに便乗させてもらった。先輩の現場を見るいい機会でとても刺激だった。日本人がジャマイカ人に囲まれて頑張っている、こういうのってやっぱり心地良いなぁって純粋に思う。

どこにいっても子供はかわいい。

2005年1月19日

本日の紙面から

1月31日から最低賃金が20%引き上げられる法律が施行される。先日発表された物価上昇を考慮してのことだが、いろいろ問題がありそうだ。最低賃金で働いている人は、手に職がない人、主に家事手伝い(ハウスヘルパー)らしいのだが、これまでの最低賃金は週2000ドル(日本円で4000円)らしい。新聞では、最低賃金より少し多めの給料(6000円)で9人の家族を養うお母さんが紹介されていた。週6000円で9人?どうやって生活しているのだろう。。。。

本日の紙面からの続きを読む

2005年1月18日

ジャマイカの経済

ジャマイカでの2004年の物価上昇率(インフレ)は12.7%だった。2003年は15%だったので悪化してはいないが、昨年から12.7%物価が上がって、賃金がすぐに12%近く上がらないと生活は圧迫されるわけだ。特に、これまでギリギリの生活をしていた人にとっては、このインフレの影響は大きい。国内物価上昇率(インフレ)は上記の通りだが、ジャマイカの貨幣価値つまり、ジャマイカドルは、米ドルに対して比較的安定していて、ジャマイカ経済としては嬉しいところだが、米ドルで生活費を支給されている協力隊員としても見逃せない指標である。

ホストファミリー

ジャマイカに来て6ヶ月が経過した。まだ6ヶ月それとも、もう6ヶ月?自分がどれだけジャマイカに馴染んだのか、どれだけ英語が上達したかを確かめたくて、また、いろんなことを経験したし、いろいろな疑問が生まれてきたので、そういうことを話したいなと思いジャマイカ到着当初にホームステイしていたホストファミリーを久々に訪ねてみた。お父さんもお母さんも快く受け入れてくれたので、とても嬉しかった。いっぱい話をすることが出来たし、日本を尊敬しているジャマイカ人の友達を紹介してくれたので交友関係を広げることも出来た。
英語は前より話せるようになった気がするが、まだまだまだ、日本について、ジャマイカについて、そして世界についての知識も不足しているし、自分自身の考えもまとまっていないので、納得できるレベルではない。そのような知識や考えが足りなかったとしても、いろいろなことに対する関心や好奇心がコミュニケーションにおいては必要で、相手に対する配慮をすると同時に、シャイ(内気)を乗り越える勇気が人生を楽しくするコツなんだろうなぁ。
2005年はジャマイカ人やもちろん他の協力隊の隊員とのほんの小さな関係も大事にして、交友関係を広げ、いろんなジャマイカを体験したい。たまにどこかに帰るっていいもんだ。

2005年1月17日

第4回ロブスターハンティング

jan15lob.jpg2005年初ロブスター狩りに行ってきた。ジャマイカでは1,2月一番波が高い時期と言われそして寒い。条件はあまり良くないが、「行ける時に海に行く」、これが任期が2年のみ山岳部在住隊員の合言葉だ。
今回は、ロブスター3匹(うち2匹はザリガニだった*)。自身の獲得数を9匹に伸ばした。

*チームロブスターでは、子ロブスターのことをザリガニと呼んでいる。ロブスター保護のため、できるだけ捕獲しないように心掛けている。

第4回ロブスターハンティングの続きを読む

ライム・キー情報

ライムキーには、ボートに乗っていかなくてはならないのだが、今回幸運にも、野生のイルカに遭遇した。それを船頭に伝えると、サービスでイルカの近くまで寄ってくれ、しばらくの間イルカウォッチングをすることができた(いきなりの遭遇は結構感動するもんだ)。その他、トビウオやエイが飛んでいるところを目撃したとの報告を受けている。近くでスキューバダイビングもできるので、野生のイルカと泳ぐことも可能である。

大使公邸での新年会

lob.jpg毎年1月中旬に大使公邸で在ジャマイカ日本人を招待した新年会が行われ、協力隊も招待されるので行ってきた。大使公邸料理人のおせち料理、刺身等が堪能できた。

大使公邸での新年会の続きを読む

2005年1月13日

トラブル続出

昨日はトラブル続きの一日だった。

パソコンに興味のある方だけ、続きを読んでください。

トラブル続出の続きを読む

2005年1月10日

Windows95

sake.jpg今週は、結構がんばった。土曜も、日曜も仕事に行ってしまった。なぜ土日出勤してしまったかというと、インターネットに繋がっているWindows95のマシンを撲滅したかったからである。
写真はOz氏のお友達りょうたさんに頂いた日本酒ツメハリツル。
もっとも手に入れにくい酒のひとつ。
高度な酒質は、全国酒通の間で評判が高い。

Windows95の続きを読む

2005年1月 7日

今日のジャマイカ人

仕事の後、体力が余っていたので歩いてマーケットまで行くことにした。(だいたい1.5Kmくらい。)たいした距離ではないが、アップダウンがあるのでまぁまぁ運動になる。途中一人の生徒にあった。鍵持ってくるのを忘れたらしく暇らしい。一緒に来たそうだったのでマーケットまで一緒に行った。さすがに長年住んでいるだけあっていろいろ知っている。ベジタリアンレストランやDVDレンタル屋まであった。5ヶ月間俺は何を見ていたんだ。。。そういえば、開拓スピリットに欠けていたなぁ。この生徒は、赴任して一番最初に話をした生徒で、日本から持ってきたペンが欲しいと執拗に迫られた記憶があったがここは学校ではないので、少しくらいおごってあげてもいいかなぁくらいの覚悟はしていたが、結局最後まで何もねだってこなかったのが、印象的だった。学校の外でゆっくりと生徒と話す機会は初めてだったので、プライベートなこととか日頃疑問に感じたことをいろいろ聞いてみた。うすうす気づいてはいたが、ジャマイカ人は両親と暮らしている子供が少ない。この生徒の場合も同様で、父親は早くに他界して、母親には会った事がなく、叔父と住んでるらしい。日本で考えたらかなり悲しい家庭環境だ。少し生意気なジャマイカ人高校生もいろいろ背負って生きてるんだなぁと思うと、少し許してあげられる気がしてきた。

2005年1月 2日

ネグリル

map.gifネグリルはジャマイカの真西に位置し、近年開発された新しいリゾート地で、モンテゴベイ、オーチョリオスに次ぐ観光名所である。今回はネグリルのナインマイルズ・ビーチに行ってきた。ナインマイルズというだけあって、ビーチが11kmもあり、その目下に広がる海と空を気持ちのいいくらい遠くまで見渡せる。水平線に沈む太陽を見届けることができるのでお薦めである。ただ、宿泊料は他のリゾート地より1000円くらい高い。
negril.jpg

2005年1月 1日

謹賀新年2005

hopes.jpg新年あけましておめでとうございます。
ジャマイカにはお正月はありません。ほとんど平日と変わらない。日本人的には不思議な感覚がするけどやっぱり日本人なので、どんな2005年にしたいかを考えてみました。

1.ブルースハープを20曲マスターする。
2.空手のハイキックをマスターする。
3.アメリカに在外研修に行き、ワークショップ開催型の活動内容への足がかりにする。
4.上記3つを組み合わせたプレゼンテータになる
5.ガッツを見せる

コンテンツの充実、語学の問題、自身のプレゼン能力などの他にワークショップ開催には受入機関の理解、カウンターパートや他の隊員の協力も不可欠になってくる。瞬間瞬間の対話を大事にしてガッツで2005年を過ごしたい。