毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2010年3月31日

Facebookで外部ブログのRSSフィード&リード

Facebookは世界最大規模の利用者を持つSNSです。先日、Googleのページビューだったかな?を抜いたなんてニュースもありましたが、これにpaypalという決済機能も併せ持っているので今後日本でも無視できない存在になってくるのは間違いないですね。とは言え、僕もかなり前からアカウントをもっているのですが、メインのブログにMixi,Linkedinに加え、職場のブログや、最近ではtwitterなどもはじめ、もう追いつけないっす。

やっぱRSSがあるので、一つのメインブログを中心に情報を発信し、読み手は自分の帰属意識の強いメディアで読んでもらうのが一番だなぁと思っています。そんなわけで、どうやってFacebookにRSSのフィードをすればいいのか分からなかったんですが、今日!ようやくわかりました。やっぱ発見ってうれしい。

まず、Facebookでは「ノート」というアプリケーションを使ってRSSをリードします。
(ヘルプは不親切ですね。http://www.facebook.com/help/?page=818&hloc=ja_JP#!/help/?faq=12435

1.アカウント⇒アプリケーション設定
2.「ノート」のプロフィールをクリック
3.左上の「アプリケーションへ移動」をクリック
4.右側の外部のブログのインポートをクリック
5.確認してから、インポート


Facebook風のレイアウト&デザインになるのでFacebook上で編集しているように見えるので、この辺の洗練されたユーザインターフェースが世界で受け入れられているということなんでしょうね。

[追記]2011年5月4日現在で、アカウント⇒アプリケーション設定が見当たりません。facebook画面上部の検索窓に「ノート」と入力して検索をすると、設定画面が登場します。画面左に「インポート設定の編集」から可能です。

Q 外部ブログからエントリをインポートするにはどうすればよいですか。
A Facebookでは、外部のブログを別のウェブサイトにすばやく簡単にインポートすることが可能です。

1. 画面上部の検索ボックスに「ノート」と入力して、ノートアプリケーションのメインページに移動します。
2. ページの右側にある[ブログをインポート]リンクをクリックします。
3. これを実行するには、ブログのURL(ウェブアドレス)をテキストボックスに入力して、利用規約に同意することを示すボックスを選択します。
4. [設定を保存]をクリックして、プロセスを完了します。これにより、これまでの投稿内容がノートに読み込まれ、これから追加する投稿内容が自動的に表示されるようになります。

2011年5月4日現在のfacebookのヘルプより抜粋


【調べるときにこれはと思ったTips】
mixi やfacebookに。複数ブログを一つのRSSにまとめる技
出典:bizMode

【関連エントリー】
BloggerでRSSフィード&リード


2010年3月30日

ファンドレイジングが社会を変える

鵜尾雅隆著「ファンドレイジングが社会を変える」を読みました。僕もJICAという国際機関、まぁ大きくはNPOで、青年海外協力隊員としてジャマイカに2年派遣されていて、非営利的な社会貢献活動を行っていました。現地での活動は、JICAが支援してくれいたので、僕は現地で生活費のことを気にせずに社会貢献活動に専念できたわけですが、何か社会を変えたい!と強く、そして熱い善意の気持ちがあっても、背に腹は代えられないので、結局そういう思いがある有能な人がいても、民間の営利企業に流れるか、公務員になって行政の一環でしか行えないのが現実です。

ですが、大きな政府、小さな政府とよく言われますが、行政だけで社会をよくするための隙間のサービスを埋めて、よりよい社会に変えていけるでしょうか。選挙を介して、政治家を選出して、巨大な組織、国や地方を動かすわけですから、予算の限りなどを考えると優先順位のもと、時には事業仕分けされたりして、長いプロセスが必要です。今、変えなければ!という熱い思いはその間に覚めてしまうかもしれません。日本がもっとよい社会になるために、NPOのような活動がたくさん必要で、社会全体がそのような活動を支えよう!という意識が重要なのだと思います。

現在NPOの活動をしている方も、自分の活動はとてもよい活動をしている!という自負をもってやられていると思いますが、よりたくさんの人の共感を得て、支援してもらうということが大事になってきます。

非営利の活動で社会をもっとよくしたい!と思う方、是非ご一読あれ!!

【参考リンク】
ファンドレイジング道場
非営利組織(NPO)の寄附・助成等を獲得するための資金調達ノウハウについて、日・米・インドネシアでの筆者の経験や取材結果を掲載します。自らを鍛え上げる場であるという意味で、「道場」という言葉を使っています。皆さんのご参加をお待ちしています。

2010年3月29日

35歳が人生の折り返し地点

2010年3月29日(月)日経新聞の春秋というコラムに「35歳が人生の折り返し地点」、25年前と今では、という内容でした。25年前は、やりがいのある仕事、高い収入、家庭、健康、外車。35歳ですべてを手に入れ、これ以上何を求めるべきか悩むという村上春樹の小説の紹介があり、現在の35歳の姿は、雇用や所得に不安を抱え、経済的な理由から結婚・出産をあきらめている人も多いという。こうした現状を「35歳問題」、アメリカでは、ミッドライフ・クライシス(中年の危機)と呼ぶそうです。

実は、僕も団塊の世代ジュニア。一歩一歩足元を確かめながら進んで行きたいですね。

2010年3月28日

ブレイクスルー・トライアル

伊園旬著、第5回「このミステリーがすごい」大賞 大賞受賞作の「ブレイクスルー・トライアル」を読んだ。先月初めに草津に行く途中のバスの中で読もうと、新宿のバスターミナル付近のコンビニで買ったのだ。コンビニにも文庫本が置かれるようになって便利だなぁと思う反面、どういう本を誰に読んでもらいたくて、置くべき本を選んでいるのかなぁというのも興味がある。機会があれば、コンビニの店長に聞いてみたいもんです。まぁ、売れる本だけ置くのが鉄則なんだとは思いますが。

そういう意味では、「このミステリーがすごい」大賞なんてあると、読んだこともないけど、たぶん面白いだろうという基準を示唆してくれます。読者の自分もこの賞があるからある程度の期待を持って買いました。

さて、「ブレイクスルー・トライアル」。スピード感がいいですね。ノリがいいので、待ち時間などにぴったりの小説です。いろいろな事情を抱えた登場人物が、複雑な関係の中で求めていたこととは、非常にシンプルなものだったりして、世の中を楽しく生きていくにはどうしたらいいか。軽いタッチのなかで、さらっと描いているあたりが受けたのかもしれませんね。

2010年3月27日

飛鳥山公園の桜が見ごろを迎えています。

今日ふらりと飛鳥山公園に行くとブルーシートを敷いて花見を楽しんでいる人が大勢。天気予報では今週末が見ごろと言うが、先週いっぱい寒かったので3分咲き。とはいえ興行はこの1,2週間がピークのように予定が組まれているので、お花見客も出店も、興行のダンス出演者も桜そっちのけでいわゆる「花見」を楽しんでいます。出店では、おいしいお酒を花見特価で飲めたりと、この日はみんな財布の紐も緩んだかも知れませんね。季節の行事を地元で楽しむ。地域コミュニティも企画次第で活気のあるものになるんだなぁと感心しました。

2010年3月17日

セントパトリックスデイにアイリッシュパブにいって来ました

上野駅の中?というか屋上の方、入谷改札前にあるアイリッシュパブに行ってきました。3月17日はセントパトリックスデイといって、みんなが緑色の服を着るなどしてお酒を飲みまくるお祭りだそうです。12年前にアメリカに行った時もたしかそんな雰囲気がありました。緑を来てないとつねるぞーなんて言ってふざけあったものです。なんか懐かしい。

実用英会話の先生がアメリカ人なので、レッツドランクってことでみんなでわいわい行って来ました。アメリカではfood colorでビールを緑色にして無茶苦茶飲むそうです。豪快でいいですね。

聖パトリックの祝日(せいパトリックのしゅくじつ、英 St Patrick's Day セントパトリックスデイ)は、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。カトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2010年3月15日

沖縄マラソン2010完走しました!

3月7日(日)。朝から雨がぱらつき、落雷の予報も。絶好のマラソン日和とはいえない中、スタート。花粉のためあまり練習できなかったといえ体調は万全。42.195キロ、約4時間の長い試練が始まります。このレース、ラビット(ペースメーカー)がいるので、ちゃんと着いていけば比較的楽~に自己ベスト更新できるかなと過信していました。。。

レース序盤の16キロ地点から段々様子がおかしくなる。というか雨も止んで熱い。そして足の裏がジンジンし始める。



okinawa marathon 2010 at the start gate

沖縄マラソン2010データ
フルマラソン
申込人数 10,935
出走人数 9,362
完走者数 7,031 完走率は75%

タイム 4時間37分54秒 1909位 / 9362人中

沖縄マラソン2010完走しました!の続きを読む

JustGivingでフルマラソンチャレンジ!!

ついに日本でJustGivingがはじまりました。英国発の世界最大級の寄付サイトです。昨日のスポーツ番組でも元ヤクルトの名捕手古田敦也さんがこれでトライアスロンにチャレンジするといっていて、日本のファンドレイジングの方々も注目しているそうです。WEB志向の強い僕も、さっそくJustGivingでなにができるのか、6月5日のフルマラソンレースに向けてチャレンジします!!

My challengeはこちら
------------
私のチャレンジのパワーを北海道の「みどり」につなげたい!!

先日参加した沖縄マラソンで散々な結果でしたので、自分のためだけなく誰かのためにも頑張るぞ!という気持ちをパワーにして「千歳JAL国際マラソン」を走ります。4時間14分という数字は、実に1キロ6分で走りきるという計算です。速すぎず、遅すぎず、メンタルとフィジカルを4時間14分間コントロールできるのか。

事実3月の沖縄マラソンでは心が3回折れました。スピードを緩めるための理由をたくさん自分が並べ立て、そしてその誘惑に首を縦に振ってしまった時点で急に体が重くなり動かなくなってしまいました。

スラムダンクの安西監督は、「あきらめたらそこで試合終了だよ」といいました。心が折れた瞬間、すでに目標達成という試合は終了していたのです。フルマラソンの32キロから先は、進むも地獄、止まるも地獄の中を走るのです。

このチャレンジ達成するために、当日までのトレーニングを含めカロリーコントロールなどトータルで準備を周到に進め、、そして当日自分に完全勝利を収めたいです。

そして、このチャレンジが地元北海道のグリーンに変わるのならば、こんな素敵なことはありません。

共感した皆さんから、「寄付」というカタチで応援してもらえると嬉しいです。寄付先の『北海道グリーンファンド』は、日本で最初の市民風車を誕生などで頑張っているNPOです。

頑張りますので、
どうぞよろしくお願いします !!

2010年3月14日

会議を進化させて無駄を省こう

会議というのは強いリーダーシップがある人がいないと前に進まない。さらに情報共有に徹する人がサポートしてもらえればどんどん進む。しかし現実はそうはいかない。僕の職場もだいたいが後で調べるとか判断を下すための材料自体がその場にないために合意に至らない場合も多々あり、もっと悪い場合は、材料をいつまでに調べるのか、調べた結果がAならばX,BならばYという合意も決まらないため、スピーディにことが進めるには骨が折れる。スピード感が無い職場だから気にしないと開き直る前に、もう一度会議に望む心構えを見直してみよう。

2010年3月13日の日経新聞に実用的なアイディアが掲載されていた。どれも単純で今すぐ導入できそうなので明日から是非試してみたい。

*集まってアイディアをブレストするものと、業務改善など今そこにあるリスクを解決するための会議は分けて考える。今回の場合は、後者の会議に近い。

①フィッシュボーンで見える化

会議を進化させて無駄を省こうの続きを読む

沖縄にやってきました。

やっぱ暖かい。渡嘉敷島へ行く高速船のなかでは、鯨のシーズンで子供達がクジラクジラと僕の傍らではしゃいでいます。海で鯨は見た経験がなかったのでぜひ見たいという性格なのですが、あまりの波で船酔いがひどくそれどころでなく。。。到着後もフラフラ。

3月の沖縄は閑散期で観光客も少なくビーチは静か。ビーチでゆっくり小説を、と思いましたが2行くらいしか読まず一日中日光浴という、とても優雅な一日でした。


沖縄にやってきました。の続きを読む

2010年3月 8日

石狩バーガーがご当地最新B級グルメ16位に!

以前「幻の石狩バーガー」として紹介した石狩バーガーがご当地最新B級グルメ16位に!ランクインしました。タコが入っていて、食感が「コリコリコリ」と山瀬マミとか北陽の虻川がマジ食いして絶賛されていました。石狩に行く機会があれば是非お試しあれ~。

2010年3月 4日

沖縄マラソン2010に行ってきます。

実はもう帰ってきちゃったんですが。沖縄2010は追々ご報告します。

---

最近東京では花粉が飛んでいて、朝起きると目と鼻がかゆく大変です。先月中旬ころから恐ろしく仕事の負荷がありましたが、ひと山越えたところで沖縄マラソンです。タイミング的にはベストでした。今週末からの沖縄は最高気温25度、最低気温19度とちょうどいい気候ですね。久しぶりのフルマラソンと沖縄を楽しんできます!

沖縄マラソン2010のコースマップ。コース紹介ムービーはよくできているので、是非!

2010年3月 2日

任務遂行重視 vs 人間関係重視

バブル期を経て働き蜂の日本人は、長期の不況、リーマンショックを経てワークライフバランスなど男性の育児休暇取得等、働き方の多様化が徐々に広がってきています。

それだけに、職場とプライベートというものを厳格に区別することを急激にすると、コミュニケーションギャップなど、これまで不要であった誤解などのリスクが出てくるなどの危うさを感じます。やはり、仕事がなければ収入がなくなり、プライベートにも大きく影響します。特に不況で今後爆発的な好況になりそうな気配を感じない今日この頃ではもっとそうでしょう。

先日、異文化理解セミナー中国とサウジアラビアを受講する機会がありました。異国の文化的背景を理解し、そのギャップを埋めようとすることは、変わりゆく自分の周りを理解し、そのギャップを埋めることに繋がると感じました。

任務遂行重視 vs 人間関係重視(Task vs. Relationship Orientation)という言葉があります。
ビジネスライクなのか、人情派で仕事は後回しなのか。下の図を見てください。


任務遂行重視 vs 人間関係重視の続きを読む