毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

Search

Access Ranking

  1. 添付ファイルを一括保存する
  2. ジャークチキンの作り方
  3. アンケートフォームの作成
  4. このファイルを開けません..
  5. 複数のブックを一つにまとめる 1

2007年5月30日

目標の達成は

現在プロジェクト管理を勉強しているのだが、こういう言葉がある。


「目的の達成はお祝いするときではなく、新しい目標をたてるときである」

by P.F.ドラッガー

お祝い気分と安心感が蔓延して、次への飛躍を忘れないための警告だとか。。

旅の終わりは、次の旅を計画するときである。

by おれ

なんていうのはどうでしょうか?

2007年5月28日

日本海メロンマラソン 始動

次のレースは8月になるんですが、さすがに暑くて救急車のお世話になる人が続出するのか、レース開催は少なめで、旅行もハイシーズンだけに旅費が高くつくのでどこに行こうか結構迷うものです。とりあえず、秋田には1回しか行ったことがないので、このレースにしようかなぁ。完走後、メロンがもらえるそうです。この時期はフルマラソンがあまりなく、ハーフマラソンです。(物足りないっす)

6月23日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 27度 1時間走(累計9時間) 約8キロ(累計74キロ)
6月19日 通勤(復路)       晴れ 28度 1時間走(累計8時間) 約9キロ(累計66キロ)
6月19日 通勤(往路)       晴れ 28度 1時間走(累計7時間) 約9キロ(累計57キロ)
6月17日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計6時間) 約8キロ(累計48キロ)
6月10日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計5時間) 約8キロ(累計40キロ)
6月 3日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計4時間) 約8キロ(累計32キロ)
5月31日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計3時間) 約8キロ(累計24キロ)
5月27日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計2時間) 約8キロ(累計16キロ)
5月26日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 26度 1時間走(累計1時間) 約8キロ(累計8キロ)

2007年5月25日

夢の扉

今週の日曜日(5/27) 18:30からTBSで夢の扉が放映されます。舞台は自分が2年間過ごしたジャマイカ。そこで夢を追いかける一人の男を密着取材して作られたドキュメンタリーです。僕の同期のShin君も出るので、時間がある方はぜひ見てください。

[字]南米・カリブ海に浮かぶ島国・ジャマイカで子どもたちに器械体操を教える石本泰規さんを紹介する。91年、青年海外協力隊員としてジャマイカを訪れた石本さんは、任務終了後も現地にとどまり、95年にはジャマイカで初となる体操ジムを設立した。子どもたちに体操を教える傍ら、石本さんは貧困層の子どもたちを対象とした体操指導も始めた。貧困層の子どもたちが犯罪に手を染める確立が高いため、体操を始めることで子どもたちを救いたいと考えたのだ。

2007年5月24日

洞爺湖マラソン 完走!

スタートの気温は7度。さすがにランニングシャツだけではかなり寒かった。どれだけ寒いかというと水分スポンジを受け取って体を拭くとその部分がビリビリとするくらい寒いのだ。ただ、天気はよく、蝦夷富士を一望できる洞爺湖畔1周のコースは素敵だ。

言い訳ではないんだが、1週間くらいまえに練習中に腰を痛めてしまい、終盤その激痛に耐えるためかなりペースダウンしてしまった。コース自体はフラットなので、タイムを出すならここだと思っていたんだけどなぁ。 残念。不思議なのが完走してから腰の痛みが消えたことだ。それとも全身が痛かったのか。。。

記録 
04:46:26

1612位/1906 30歳代男子
1902位/2285 全体

洞爺湖マラソン 完走!の続きを読む

2007年5月22日

プログラミングの適正クイズ

ある本を読んでいると

1.勉強するときは必ずノートをとる。
2.本は「まえがき」からきちんと読む。
3.カンニングをしたことがない。
4.どんなささいな問題でもわからないことはそのままにしない。
5.プログラマーは頭がいいと思う。

これがYESだとプログラミングの適正がよくないらしい。俺なんかは、4つも当たっているよ。とほほ。まぁ、才能がなくても、いけるところまで行ってみるか。

2007年5月19日

ウィンザーホテルというホテル

winseraile01.jpg洞爺湖マラソンを走るために洞爺湖に来ているのだが、その前夜祭にはスズキムネヲが現れるし、安部シンゾウが着ているということで特別警戒が敷かれている。何事かと思ったら、来年の7月にこのウィンザーホテルでサミットが行われるというのだ。(周知の事実なんだけど。。)

よし、ならば見に行きましょうと思い立つが、昔はイチゲンサンお断りの格式たか~いホテルだったとか。一泊ひとり3万円以上、フランスの現役三ツ星レストランのシェフを引き抜いてきたこのホテルに潜入取材は可能なんだろうか?

ウィンザーホテルというホテルの続きを読む

2007年5月16日

改行コード 続

改行コードの話はすでに述べた。
てっきりFirefoxの仕業かと思いきや、アップロード時にLFを指定していたためだった。FTPクライアントでは改行コードを指定できるものがあり、職場ではWinSCP3の使用を義務付けられていたため、起こった障害だった。

このサイトはかなり詳しく、WinSCP3の利用方法が説明されている。
Login時の最初の画面で設定できる。
winSCP3.gif

改行コードの指定の仕方

【ACCESS】7桁を8桁にする

IDを数値型なんかで保存してしまっている場合、本当は8桁なんだけど7桁になったりして、検索で探せなくなったりして不便だ。やっぱ先頭を0(ゼロ)を使うのであれば、テキスト型でないと駄目だろう。

ACCESSは文字数を数えるLEN関数を利用すると便利だ。

【ACCESS】7桁を8桁にするの続きを読む

2007年5月15日

改行コード

改行コードにはいろいろある。WebサーバがUNIX/Apacheの場合など、ブラウザを通すと勝手に書き換えられたりして、行頭が乱れたりしてしまう。やれやれだ。Firefoxも改行コードが若干怪しく、LFになってしまう場合もあるので、注意が必要だ。

VBAで使う場合と改行コード
Chr(13)---CR---Mac---キャリッジリターン
Chr(10)---LF---Unix---ラインフィールド
Chr(10)+Chr(13)--Win

改行コードの続きを読む

2007年5月14日

【ACCESS】重複するレコードを見つけて削除する

重複するレコードを見つけて削除したい場合がよくある。重複クエリウィザードを使っても一発ではできないのだが、ちょっとだけ工夫をすると意外と簡単だ。

1.元テーブルを構造だけコピーして貼り付けする
2.コピーしたテーブルに重複を調べるフィールドに主キーを設定する
3.元テーブルをベースに新規クエリで追加クエリを作成し、コピーしたテーブルに追加クエリを実行すると一意のフィールドのみが追加される(主キーを設定しているから)。

マイクロソフトのサイトへ

【ACCESS】重複するレコードを見つけて削除するの続きを読む

2007年5月13日

【ACCESS】日付の型を変更する

たとえば、2004/5/1って言うのを2004-05ていう型にしたい時がある。そんな時は、Format関数とMonth関数を組み合わせて使うと結構簡単だ。

test: Year([日付]) & "-" & Format(Month([日付]),"mm")

洞爺湖マラソン 練習記録8

母の日をみなさんはどうお過ごしでしょうか?最近はプリザーブドフラワーが人気だとか?お花を贈ろうとネットで探していたんだけど、結局当日までに届かないことが判明して、朝から言い訳の電話をしました。ま、来週実家に戻るからその時だな。

今日は本番前最後の練習だ。あんまり走りこみは出来なかったけど、体調を万全にして、前回のタイムを上回りたい。

5月13日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計8時間) 約8キロ(累計64キロ)

2007年5月11日

Linuxを体験しよう 2

LinuxのKnoppixはCDから起動でき、手軽にその環境を整えることができることはすでに述べた。ただ、動作が遅い。忍耐が必要である。

Linuxの環境を整える必要性は、単にその興味からではなく、例えばWebサーバーがUNIX上で動くApacheなどで、Perlプログラミングにおいて、UNIXのOSコマンドを利用したい場合など、動作環境をローカルでテストしたい場合は重宝する。

そこで、仮想マシンが登場する。今回はVMwareというソフトをつかってWindows動作中にも他のOSを起動できるという優れたソフトを使ってその手順を紹介したい。

Linuxを体験しよう 2の続きを読む

ADOを使ってcsvファイルへ書き出し

ACCESSでADOを使えるようになってくると処理能力が画期的に向上する。あまり文献も多くないのだが、是非覚えたい技術である。

今回は、タイトル別レコードを個人番号別にCSVファイルに出力するコード書いてみた。さらにこれを個人番号の個人へメールで添付一括送信とうところまで辿り着ければ、一連の事務手続きは大幅に改善すると思われる。今回は対象レコードは1000件くらいであったが、この数になってくると手作業はほぼ徹夜作業になるだろうし、アホらしい。次は8000件だよっと普通に依頼されたらイラっときてしまうかもしれないが、いったんこのサイクルを作ってしまえば気持ちにゆとりができるはずだ。

レコードの列で異なるデータ型ある場合は、型エラーがでるので、注意しよう。

ADO関連参考サイト
一括メール送信設定参考サイト

ADOを使ってcsvファイルへ書き出しの続きを読む

【ACCESS】レコードごとのフォルダを作成

職員番号別にフォルダを作成し、その個人情報をそこに保存したい場合は、少なくない。まさか、手入力でフォルダ作成、名前の変更、個人情報をエクセルにエクスポートして、その行をコピーして、テキストファイルにタブ区切りで保存するの?

全職員分ならまだしも、該当者のみとか?該当者は1300人中の900人ですなんて?いやいや、力任せに2連チャンで徹夜してみてもいいんだけど、その翌日に該当者の範囲が変わって1200人になりましたなんていわれた日にはちょっとムカッとくるかも知れません。課長には夕飯を食べる暇があるなら帰れと言われるし。。。(俺に払える残業代はないってことね トホホ)そこで、やっぱり少しだけ頭を使ってバッチ処理(一括処理)を使わざるを得ないんですねぇ。今後はもっと頭を使わないと飲みにも行けなくなくかもなぁ。がんばろっと。

出力するデータ型が列ごとに異なると型エラーが出るので注意が必要だ。

【ACCESS】レコードごとのフォルダを作成の続きを読む

2007年5月10日

Linuxを体験しよう。

熟睡できない毎日が続く。体が痺れるし、妙に朝の目覚めが早い。これは時差ぼけの次元を超えている気がするが。。。

さて、
Linuxを体験しようと言っても、今日の日本ではあんまりその必要性も感じない。なぜならWindowsの正規版をみんな持っているからである。これが正規版をもっていなくて、買う余裕もないけど、なぜかハードウェアだけなら買う余裕があるというならば話しは別だ。そんな状況は現状では考えられない。(昔職場のパソコンに無断でインストールして、自分の後任に迷惑をかけた思い出がある。)

でも将来的な可能性と、その好奇心からLinuxを体験したい人は少なくないが、正直正規版のWindowsを持っている人にとっては(自分のパソコンには)インストールしたくないというのが本音ではないだろうか。

そこで手軽なのが、Knoppixだ。CDから起動できて、軽快に動くので、単にbashなどのシェルを使ってみたいだけならいいんじゃないだろうか。

ちなみになぜ、今Linuxを使おうとしているかというと、Air大学の課題がLinux環境を前提としているからなんだど。それがなければ特に必要性を感じていない。

Knoppixをダウンロードしてみる

2007年5月 9日

洞爺湖マラソン 練習記録7

時差ぼけがすごい。月曜日は朝の9時から超眠くて、早く帰りたかったのだが、さすがにそんなに甘くはなく夜9時ごろにようやく敗走兵のようにぐったり帰り眠るわけだが、朝の5時には目覚めてしまう。体がだるく、手足が痺れる。翌日は手足の痺れと強烈な眠気を振り切って激安居酒屋にいったわけなんだが、当然体のだるさは抜けず、やり掛けていた、JavaScriptで書いていた計算式が寝ている間も夢の中で無限ループしていて、起きたらぐったり。

この状況を解決するために水曜日は速攻で仕事を切り上げて、ARTスポーツへ向かいアスリート関節コラーゲン(グルコサミン)を購入。その錠剤を飲んでから、秋葉の串揚げ屋に向かいビールと19本の串揚げを食らう。でもって今日はかなり快適な朝でした。仕事がんばるぞーっ。

5月6日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計7時間) 約8キロ(累計56キロ)

2007年5月 6日

thuderbirdの転送

thuderbirdでメールをフォワード(転送)すると添付ファイルになってしまう。

thuderbirdの
「ツール」→「オプション」→「編集」→「一般」タグ→「メッセージを転送するとき元のメッセージをメール本文に含める」

とすると、変な添付ファイルにならずに済みます。

洞爺湖マラソン 練習記録6

連休はビーチで寝転がってセルベッサを飲みながら心行くまで読書をしてたんですが、そのせいでジーンズがきつい。そんなわけで早速走りこみ。

関係ないけど、チップの文化はあんまり慣れないなぁ。日本はチップがないので、そう思うとサービスの物価は世界的に見て格安だと思うな。よく世界のGDPとか国民所得とか発表されてるけどこのチップって換算されてないと思うな。結構な所得になっていると思うのだが。。まぁそのおかげでサービスは割りに悪くないのだが。

5月4日 荒川河川敷(フラット) 晴れ 25度 1時間走(累計6時間) 約8キロ(累計48キロ)

2007年5月 5日

The Pursuit of Happyness -幸せのちから-

ウィルスミス主演の幸せのちからを見た。なかなか面白い。見ていて勇気がでる映画だ。あんまりコメントが思い浮かばないが、とにかく面白かったので、ブログに載せてみました。是非見てほしい映画です。

ちなみにHappynessはわざとスペルミスです。

オフィシャルサイト

2007年5月 4日

「変えれること」と「変えられないこと」

先日スポーツ新聞を読んでいてヤンキースの松井秀喜選手が人間には変えられないことがあると語っていた。昨年は骨折で試合から長期離脱をし、結果を求められるプロスポーツの世界で焦りはあっただろう。リハビリから故障前の状態に戻さなければいけないというプレッシャーは凡人の自分には計り知れない。前年よりも良い結果が求めらる彼には常に進化することが求められる。現在の状態からいろいろなことを試さないとならない。たとえその挑戦が不調を招いてしまったとしても。そのような試行錯誤の中で彼は、人間には「変えられること」と「変えられないこと」があるということを悟ったのだ。「変えられないこと」を悟るという挑戦は、一見無駄にも思えるが、それでいいんだという自分への確信にも繋がることなんだと思う。

2007年5月 2日

【Excel】ドロップダウンリストを別シートを参照して作成

ドロップダウンリストを使いたい場合がよくある。他のワークシートに選択肢をつくるのが普通だが、エラーが出る場合が多い。そこで、INDIRECT関数を使うと便利だ。

メニュー[データ]-[入力規則]をクリック
 ↓
[データの入力規則]ダイアログ-[設定]タブをクリック
 ↓
[条件の設定]欄
 -[入力値の種類]コンボボックスから「リスト」を選択
 ↓
[元の値]欄に「=INDIRECT("Sheet1!A1:A47")」と入力
 ↓
[データの入力規則]ダイアログ-[OK]ボタンをクリック


参考

ネバーランド

恩田陸著のネバーランドを読んだ。高校生の寮生活で起る学園ものだ。自分は寮生活は人生で2度経験しているが、いづれも学園ものではない。いわゆる大人になってからなんだが、団体生活はうざったくもあるが、何か暖かくもある。寮生活を共にした仲間は今でも寮で経験した珍事件が酒の肴になる。このネバーランドは4人のいろいろな事情を抱えた高校生の話だが、正直言って面白い。250ページ前後なので、あっという間に読めてしまう。DVDにもなっているようだ。

2007年5月 1日

【ACCESS】2つのテーブルを比べる

例えば、職員テーブルと兼業テーブルがある。兼業テーブルには兼業している人のデータしかない場合で、兼業していない人の職員IDを調べ、1件1件、該当データはありませんでしたなんて処理にしていきたい場合が稀にある。(あんまりないかな)

これも重複しているデータを排除するのと似ていて、
例えば、

1.兼業テーブルをコピーしておいて、その職員IDに主キーを設定する。
2.職員テーブルを元に追加クエリを作成して、
3.コピーした兼業テーブルに追加(実行)すると全職員分の兼業テーブルができる。
4.例えば、兼業テーブルに相手先フィールドがあれば、そこに選択クエリでis nullを設定・実行すると兼業してない、職員一覧が作成できる。

スプトーニクの恋人

友人のSJに借りた村上春樹著の「スプトーニクの恋人」を読んだ。昔から自分は理屈っぽい性格だが、村上春樹の小説を読んだ後は最大級に理屈っぽくなってしまう。理屈っぽい小説はわけが分からないのだが、正直自分は理屈っぽい小説が好きなようだ。いろんなことを考えたり、試したりした結果それが元通りに戻ってしまったとしても、そこには迷いがなく強くなれんじゃないかなと自分は考えている。今手元に小説がないから、そのままの文章を引用することが出来ないのがとても残念だ。(SJから借りた小説をジャマイカに無断寄与しちゃいました(笑))

たぶんこんな感じ
「人が考えた大きな理屈を理解するより、小さな理屈を自分で考えたほうがいい」

「自分が物事を考えるには、まずどこまでを理解しているのか、文章にしなくてはならない性格だ。
とても面倒くさく、時間がかかる作業だが、これをせずには先には進めない。」

千里眼 -ミッドタウンタワーの迷宮-

松岡圭祐著の千里眼シリーズを読んだ。あのミッドタウンが舞台になっており(まだ行ったことはないのだが)、また背景が最近のことで驚かされる。本の表紙のデザインはどうかと思うんだが、この作品はまるで漫画を読んでいるように読めてしまうエンターテイメント本だ。かなり面白くスリリング満点だ。さすがシリーズ400万部を売るヒットシリーズだなぁと感心している。