Search

  毎日にもっと楽~を! BLOG Tokyo

2011年10月14日

University of Bristol のファンドレイジング

ブリストル大学のファンドレイザーにお時間を頂きました。ブリストル大学はラッセルグループ(英国の研究大学)に名前を連ね、先日発表されたTHE World University Ranking 2011-2012でも66位にランクインする世界級大学です。ちなみに京都大学が52位。

お会いした方曰く、ブリストル大学は英国で3番目にファンドレイジングをうまくやっているといいます。当然1位2位はオックスブリッジ。米国の大学もそうだが、オックスブリッジも相当進んでいるので、日本が今すぐロールモデルにするには程遠い。1歩2歩進んでいるところをベンチマークするのが現実的だ。ブリストル大学も米国をベンチマークしCASEから学んでいる模様。

アラムナイの規模は15万人。DBの整備に着手しているという。頂いた資料では相当詳細な分析がなされていた。

英国での寄付のマインドセットは高くなく卒業生の6%が寄付しており、地域別にも面白い結果になっていた。留学生や海外に住む卒業生の分析も見せてもらったが、総じて北米は圧倒的に高い結果となっていた。アメリカのフィランソフォピーは恐るべし!よって寄付以外でengagementのインディケーターを用意していた。

Day by Dayでどのようなアプローチを行っているかと聞くとやはり、著名な研究者による講演などのイベントだそうだ。毎日のアプローチの中で、どのような関心があるかなどその辺が重要になる。組織としては、アラムナイリレーション、データプロセッシング、ファンドレイザーからなるという。




Bookmark and Share


編集長のおすすめの一冊!2010

comments

comment form

(BLOG Tokyo にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form